• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan80%のブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

バランスエッグ

バランスエッグ
ハイ、おかると好きです😅 バランスエッグ・プラス Ver.2 プレーンタイプとかいうらしい。 バランスエッグにあっては、シルキーポットを多数貼り付けてますが、当初は「んお!?」であったのも今では…😅ビミョー まぁお安くゲット出来たのでお試しで…。 エアクリBOXの…真ん中にはGe ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 13:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

Apple Airtagの検出🧐

Apple Airtagの検出🧐
ん? Androidのオイラの📱に見慣れぬ表示が👀 ナニコレ? え? ナニ? オイラ追跡されてるの??? なんだべー? なんだべのー? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル で、外に出て「音を鳴らす」をタップしてみた… 「ピッピッピッピッ」 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 19:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

認知症向け介護施設探さなければ

てっきり、病院🏥側で入居施設を探してくれるもんだと思っていた💧 試しに今日の面会の際に聴いてみて発覚💧 自己にて探さなきゃならん。 対応する施設一覧を渡された。 の、前にまず介護申請しなければ💦 そこら辺はこれからケアマネと相談しながらやってこうと思う。。。
続きを読む
Posted at 2024/11/07 17:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

補助(補機)バッテリーの検討

補助(補機)バッテリーの検討
うーむ…、朝イチACC電圧は12.3V この旨を行きつけの車屋さんに相談したところ、「んー、まだ大丈夫でしょう。」とのこと。 とは言え、IGN中は14.8Vとかと高い。 つまり、補助バッテリーへの充電のために高電圧になってるのでは??というのがオイラの思うところ。 んまぁ…様子見するか。 そ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 12:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

シガーソケット電圧計とアーシング

ハイブリ車における補助(補機)バッテリー上がり&燃費↘ (主にプリと60) 要は補助バッテリーへの「急速充電モード」(仮名)と「普通充電モード」(仮名)の状態をシガーソケット電圧計で見極めて注意を払う…みたいなこと。ね。 ウチの子は、…たしか遥か前に13.8Vになってん。 あれが正常やったんか ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 22:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

補助(補機)バッテリー

ACCで室内電圧計12.5V…。 試しに補助バッテリーから出てる端子にテスター当てると12.53V…。 で、IGNにすると14.5Vくらいになる。 で、コンバーターの音と思われる「キーーン」音が。 ユアサバッテリーHPで見てみると、12.5V以下で要交換? えー…? ん? 待てよ? この中 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/06 18:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月05日 イイね!

ACC電圧の推移に関して誤認してた💧

ずっと前に、走行中にMINI君のACC電圧が13.8Vとかに急に下がった時があった。 あ!壊れたか?と、不安であったがどうやらそれは補助バッテリーが満充電された証らしく、正常であり、むしろそうでなければ理想的ではない。 常に14V以上は、補助バッテリーに急速充電されている、枯渇状態ならしい。 こー ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 23:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

SEVとか配置変更してみたけど…

ボディオンSをセンターからリアのモーター等上に… 抜けたセンターにはGTK ボディオンS底にはSEV特有の突起があり、これは…と期待! にもかかわらず、拍子抜けの結果に。 ふわー、スルー、としたEVの加速に。 乗り心地は…なんていうか表現しづらい💧 前よかいいかなー?て感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 13:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

後だしジャンケンだけど…

後だしジャンケンだけど…
オイラもそう思ってた😅 回生ブレーキが強く感じる。 気持ち回生が良くなったかなーとも🙄 それからアバンアームは、付けた当初は、すんげぇ〜!だったけど、慣れた今…んー、角が取れたような。 けどボディ剛性みたいなのは強く感じる🙄 一般道ではかなりストレスが減りましたが、小道に入るとまだ揺さぶ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 15:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

SEVエアバルブキャップの固着防止

SEVエアバルブキャップの固着防止
みん友さんから情報提供いただき、早速固着防止のために何かを…。 あ。 激カンタムのグリスが残ってた💡 一石二鳥。 どちらかと言うと、緩んで飛んでいかないかという懸念の方が強かったので、時々緩みを確認してました。 幸い、今までで緩みは無く。 バルブ→真鍮 エアバルブキャッ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 07:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kei.factory さん、これは…厄介ですね(・_・;
一応、検索🔍したらこんな風に…」
何シテル?   11/21 13:25
先の事を考えないで生きてるバカです。 キリギリスだー(^◇^;) 一応波には揉まれてきました。 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り。 お手柔らか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation