2019年09月07日
ちょっと、アラヤダ奥さん。
増税もうすぐよん。
2%アップ…たかが?されど!
こんなに面倒な税導入は如何なものか?
対応するレジを替えてるらしいが、補助金が出てるらしいよね。
つまりはそれって税金だべ!?
あに無駄なことしてんの〜?
つーか、クルマに係る税金って大杉じゃね?エゴカー減税してるけど、確かアメリカ?ヨーロッパ?じゃ長く乗るクルマほど税金が安くなってるらしい。
日本は逆だよね。
環境汚染対策がうんちゃらで新しいクルマを優遇させる。
潤うのはもちクルマ屋。
なーんか裏でコソコソ話つけてそうな…
そういえば、レクサスのハイブリ、むかし、友達がガッツリ還付金だっけか貰ってた。
リッター15kmいかん高額なクルマを買う人が得してそうじゃない庶民的なクルマ?を買う人は損してるような気が…
ハナシが逸れてしまった💧
えと、楽天市場とかのECサイトはよく利用してますが、この新税率適用のタイミング…
実は、ショップの出荷日で変わるらしいです。
なので、今月末ギリで注文なんかしたりすると…10%になっちゃうなんてことも!
少額な買い物ならいいかも(いやヨクナイ)しれませんが、高額商品は要注意てすかね🙄
もっとも、そんなカネ無いですが😅
まーねー、税金じゃないけど、以前家電製品のポイント還元とかやったじゃない?
そん時に買ったテレビ📺が六万円。
んで、締切後…三万円に😣😣😣
どーなっか分かんないよね。
「増税前に!」と消費者を煽ってくんのも目に見えてるし。
ちなみにクルマの購入については、10月以降取得税が軽減されたりして、結局は変わらないとニュース番組でやってた。
ああ、こういうクルマの税金に対する不満爆発攻撃は、昔いた、なおさんが大得意だったのになー。面白い人なのよ〜🤣
さて、エアコンガス補充にディーラー行って来よう。
あ、ちなみにクルマのエアコンガス、HFC-134a(確か)で、エアガン(ガスガン)のガスとおんなじなんだそうです。
なので、安い車用エアコンガス缶をゴニョゴニョしてガスガンに使用してる人も😅
Posted at 2019/09/07 15:08:21 | |
トラックバック(0)