いやぁー…つい先日までは、まっっったく興味も無かったんですけど…(^.^;
なんだろ?
調べてるうちに段々と…😅
一応趣味はトランペット🎺ですが(最近吹いとらん)、ほとんどクルマ🚙では聞かんし、インストも最近は聞かなくなってラジオをただ流してるだけ…。
はっきし言って紙で出来た純正のペラペラスピーカー🔊で十分。なのでしたが…
カーステの「沼」に…少しだけ踏み入れてみましたΣ(・∀・;)
アレですな、やはり、全然スピーカー🔊によってチガウ…。
ポチポチボタン押して、「へぇ〜、イイじゃん」と思ってスピーカー🔊のお値段見ると…
ギョッ👀!!
さんまんえん…とか?!
イヤイヤ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そこまで予算ないし、そこまで求めてないし(^_^;)
ん〜、やはりセパレートタイプは臨場感がありますな〜(ーー゛)フーン
ただ、なーんかシンセかじったオイラとしては、音源にエフェクト掛けてるような不自然さが。
お値段も高いし。
却下。
と、棚を見ると五千円のスピーカー🔊が!
KENWOODのRS173だったかな🙄
えーじゃん、コレ!
と思って聞いてみたら…ウ〜ン…こもりがち…。
あくまでこの陳列された中ではね(^_^;)
それに適合に載ってなかった。
ぬー…これは…中古探すか🙄
ん!
4つでこの価格帯!
まぁ音質はソコソコなんじゃね?
と思ってたら…
!
コレ、実質五千円…
新品…ちょっと背伸びすれば4つ買えるじゃん!
コッチの方がエエ!!
で…また来た深夜のお時間、ハイな俺。
う〜ん、何やらKENWOODで同じ価格帯で新しいRS174が出ると…
すこーしカロッツェリアの方が安い…
実際に聴き比べもしないで…
ポチ…
ポチしてから気がついたけど、価格ドットコムではナンバーワン。
ま、勢いでやったものは仕方あんめぇ←いつも
バッキバキなスラップベースを聴きたい(*>_<*)ノ…トランペット🎺ではなく(笑)
ちなみに、ポチする時、カートに入れてた人92人!!
いやー、人気あるんだなぁ、コレ…。
ラッキー?アンラッキー?
それと、みんカラでは、エクストレイルT31でスピーカー🔊交換載せてる人少なくて難儀しまつた。
さて…楽しみなのだがこれで正解だったのか?(笑)
ま、純正よかはマシだべ…。
気温せめて十℃は行かないと、まぁたクリップ「パキャ」ってなるなー。
クリップが壊れんならイイけど、取付部が割れちゃたりしたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
さ。貯めてたオクの売上で買ったスピーカー🔊
早く交換してみたい。
暖かくならないかな。
Posted at 2020/02/16 20:28:39 | |
トラックバック(0)