2020年07月07日
…いやぁ…空いててヨカッタ、市役所(^_^;)
まず、マイナンバーカードを申請するとっから始まりました。
通知カードは持っていたものの、申請には当時同封されてた申請書に基づきスマホで手続きせにゃならんかった(ーー;)
たまたま捨てずに取っておいたから良かったものの…大抵の人は絶対捨ててるよ〜。
ほんでマイナンバーカード申請をスマホでパシャして約一ヶ月…。
本日、受け取りに市役所へ💨
予め、各種暗証番号を申込書に記入。
ハガキにも記名押印…お役所ですね…。
メンドー➰
空いていたので交付はあっけなく。
ただ、窓口で暗証番号等の入力を。
コロナ対策でタッチペンのところ、誤って指でポチポチして二回も注意されまひた💧
で、次はマイナポイントの予約・申請。
別の課になると…お役所ですね…。
別の階に行き、並んでるかと思いきやだーれも居ない…ラッキー!
あ、対応スマホかPCカードリーダーあれば自宅でも🉑なのですが、オイラは無いので市役所のノートPCで手続き。
ほんでまぁた暗証番号とか入力。
で、オイラはWAONで申請。
WAONカードに記載の番号等を入力。
五分くらい?でオワタ(^。^)
担当者によると、一番早かったらしいです。
その選ぶキャッシュレスによって、IDとセキュリティコードを探すのに手間が掛かるみたい。
PayPayで高額当選狙ってもよかったけど、まあ当たるまいて(-.-;)
それなら5,000円バックに加え最大2,000P貰えるWAONが良いわ。
マックスバリュでよく買い物するし。
と、言う訳で空いていたのでかなり早く完了したのですが、コレ…これから混んできたら大変だと思います…。
なにしろマイナンバーカード受付窓口は5つぐらいで、マイナポイント受付窓口はひとつだけという…。
う〜ん、マイナンバーカード普及のための施策とはいえ…少しメドクサイ。
二万で五千円バックは…ちと…どうかと…(^_^;)
ちなみに自撮りしたマイナンバーカードの写真はものの見事にアホヅラでした〜😅
Posted at 2020/07/07 18:49:47 | |
トラックバック(0)