さて、ドロ沼にハマっている姉貴のデイズルークスのスタッドレス選び( ´Д`)=3
ウチ🏡でポチポチネット徘徊してたら、Fujiがヤフーショッピングで安値らしいことが分かって来ました。
ネットで買って実店舗で取付の総額と実店舗で全てやった場合で価格はチガウのか❓
ということで…
行って来ました(^_^;)
案の定、見積は書面でなく電卓(-_-;)
はい、想定してメモ帳持って行きました💨
オイラの希望する内容に、PCで調べつつホイホイと電卓で示す店員さん。
(ΦωΦ)フフフ…想定内なのだよ、メモメモ…。
オイラの希望はインチダウンした最もポピュラー?なサイズ。
155/65R14
で、メーカーは今年新発売したダンロップの03とミシュランのSNOW。
トーヨーも新発売してんだけど、滑ってコワイ過去があるので除外(;´∀`)
まぁ、滑ってしまえばみな同じかも知れませんが…(^_^;)
で、結論…
安い順で…
第1位
ダンロップ03をヤフーショッピングのFujiで買ってFuji実店舗で履き変えして付けてもらう。
→38,580円(補償ナシ)
ヤフーショッピング価格はポイントを差し引いて算出(31,760円)
工賃はバランスと廃タイヤ料込(6,820円)
ただし、補償付けるとプラス4,800円となり、補償込のSAB(多分廃タイヤ料は別)と肩を並べる。
第2位
ダンロップ03をFujiで直接買って履き替える。
→42,020円(補償ナシ)
第3位
ミシュランSNOWをSABで直接履き替える。
→42,680円(補償付)
第4位
ミシュランSNOWをFujiで履き替える。
→45,420円(補償ナシ)
第5位
ミシュランSNOWのホイールセットで楽天から買う。
→47,000円(補償ナシ)
第6位
ダンロップ03のホイールセットをヤフーショッピング、もしくはFujiで直接買う。
→53,000円(補償ナシ)
第7位
ミシュランSNOWのホイールセットをFujiで直接買う。
→56,400円(補償ナシ)
と…ざっくりと…(;´Д`)
ほんじゃ、第1位で行こうじゃん❗
…と思ったら…
姉貴、保管してるスタッドレス持って来て見てみたら…
4117でミゾもまぁ有るブリジストンのVRX2やった😹
2017年製か…まだイケるな…
と、いうことで…
買わない事にしました🤫
ぬぅ…苦労は何だったのか…。
で、姉貴来たので、洗車とバリアスコートを…
も…ね…暑くて暑くて🥵🥵🥵😵😵😵🤪🤪🤪
汗だくというよりプールに入ったみたいに…😳🥴
いや、まだある!
ナンバープレートボルトとフレームの交換…。
多分、5kgぐらい痩せたと思う←
で…け…た…ぞ…、_( _´ω`)_ペショ
さりげなく…仕上がったべか❓🤔
はぁ〜、疲れたー💨
風呂🛀入ってオシマイ❗
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2020/09/05 16:54:56 | |
トラックバック(0)