
2年経過のSHARP製Androidスマホ📱
・バッテリーの持ちが悪くなってきた。
・たまにフリーズ、ブラックアウト。
んー…
バッテリー交換なら八千円位?
んでもROM/RAMが32GB/3GBという化石📱…ワンセグチューナー搭載に拘ってきたけど、諦めてそろそろ機種変更か?
Ymobileには、かんたんスマホしかワンセグないのよね(¯―¯٥)
ちと…調べてミタ。
iPhoneは…高ーい(。ŏ﹏ŏ)
Androidで安いのでRAMもう少しあるヤツないかな…🤔
あった。
OPPO Reno3 A
機種変更で機種代一括2万切る…。
ROM/RAMが128GB/6GB。
おおっ、オイラにとっては十分じゃ!
YmobileのAndroidではコレが良さげ🤩
トコロデ、なんぞや?オッポって(・・?
ど こ のメーカーなの???
ググッて…やっと知った…
Chinaや!!_| ̄|○ il||li
い、いや待て、きっとスペック良い方だからレビューもいいハズ!
価格ドットコム。
…
…
…
…ひでぇレビューやないかい!!(@_@;)
・直ぐにカクカク動作になる
・バッテリーが3日目で急に持ちが悪くなった
・Wi-Fiが切れたりする
・非通知で発信されたりする
とな…。
うぉのれ!スペックは良い方なのに!
さすがChina!!
ここにもChinaの魔の手が…😣
( ゚д゚)ハッ!
こういう経験、昔もあった…。
それは十数年前にPC買った時だ。
SOTEC
当時としてはスペックは良かったのだ。
が、使ってるうちに様々な不具合があったなぁ。
ん?
Chinaと言えばファーウェイもじゃね?
なんだか情報漏えいの小細工されてるとかアメリカが訴えたとか…。
まいったなー、Chinaはどこまで行っても所詮そのクオリティか?
スマホ📱なんて個人情報の宝庫じゃん!
怖いわー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ほんでもググッてみると、オッポは大丈夫だとか?
ホントかなー🙄
ま、それは置いといて…。
そもそもσ(゚∀゚ )オレの📱、機種変更違約金発生すんじゃね?
と思って調べてミタ。
調べてミタ。
調べてミタ。
…
…
分からねぇ!!
確信的な記載がナイ!
じゃあヘルプだべ、コールセンターだべ。
…
…
…
ヘルプはチャット形式と言いながら、定型文の返信のみで確実な回答になってない…アカン。
よし、コールセンターだ!
…
…
…
あんだよ!!
全っっ然オペレーターに繋がる術が無くなってるじゃんよ!
定型文の音声回答だけ。
なんだよ!Ymobile!
使えねーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
最後の手段、実店舗に電話📞。
…
…
…
やっと違約金はこの先発生しない事が判明。
つまり、更新月の縛り?は今は無くっていつでも機種変更違約金ナシで可能とな。
ふーん…😑
で、オッポの実物見たいから実際に行ってミタ。
「機種変更を考えていますが、カタログ有りますか?費用見積と、あとオッポの不具合についてなにかフィードバック有りますか?」
「機種変更ですと、2マン6千円ほどになります。特に不具合は聞いたことは有りません。」
「ネットで機種変更する場合の手順は教えてもらえますか?」
「そちらに関してはワカリマセン。」
んー!
事務的!
まるで音声ガイダンスと同じ!
あんた役に立たんわ!🤐
で。
家に帰って来てからポチポチして調べてなんとなくやっと分かってきた。
もうあの実店舗は行かん!好かん!
なんかじいさんばあさんから契約とるだけとって後はシリマセン〜的な事しそう。
あー、面白くなかったわー(・ัω・ั)
あ、何だっけ?
あ、とりあえずオッポ以外で探さんと。
シムフリーなんてよくワカランし〜😑
ε=(・д・`*)ハァ…
Posted at 2021/03/10 18:33:58 | |
トラックバック(0)