ガルフマスターを売ってMT-Gに。
もち、中古🙃
シチズンのBluetoothブルブルと迷いに迷って…

箱を開けた瞬間に、スリープ状態から自動起動して針が各々の位置に動いた!
感動!😳
やっぱり中古でもショップ販売のはイイね。
査定厳しく観てる🧐
値下げの理由は、ホコリが隙間にあるからと。
後で綿棒で取ろう。
てか、大してホコリ無いじゃん!
で、着けてみたらデブのオイラでもガフガフの腕回り😑
こりゃコマ調整必要だ。
で、You Tube観てみる…なんだ、簡単そうじゃん!
んー…ほっそい差し込み棒?みたいなのがありゃよさげ。
で、ちっさい六角レンチを刺して(当てて)みる。
…入らねぇ😓
ダメだ…何やらAmazonで安く工具買えそうとな。
一応、地方のクロックハウスに電話📞相談してみる。
「大体は5分〜10分で千円程ですよ〜」
と。
ならばお願いしよう!
餅は餅屋、下手にキズ付けたらてぇへんだ😨
で、クロックハウス

あら、シチズンは置いてないのね…。
ガンガンと待つこと5分…。
二コマ外してみたと。
装着…んー…ちとキツイかも?
「もし後で再調整必要でしたら無料でしますよ〜」と。
ん。ほいじゃま、コレでいってみよ。

クロックハウスさんで隙間のホコリを取っててくれて、一石二鳥🙃
外したコマに部品が入ってた。
あー…ちっせぇ…こりゃσ(゚∀゚ )オレやらなくて正解だったわー。
エアガンバラしよかムズそう🤔
さて…説明書、と。
ちっせぇ…。
読むの疲れるなぁ←既に疲れてる💧
んー、Bluetoothとリンクさせるのは後でやってみるとして…ところで何だ、この部分は(・・?
いや…取説読めば(;・∀・)…ね。
疲れてシンドイんで…(^_^;)
何か動いてんだよなー。
ま、動いてることはいい事だ🤪
後で調べよう。
大きさはイメージよか小さくてちょうどよい。
重さは…最初届いた箱持ったとき、栄養ドリンク入ってんじゃねーか?ていうくらい重くてたじろいだ😅
ま…そんなには重くはないけど。
厚さはプロトレックよかひと回りだけ厚い感じ?ガルフマスターよりは薄い。
ん、ブルーのアクセントがイイね😊
さて…取説…、は後で読もう(;・∀・)
↑
しつこい💧(゚∀゚)アヒャ
とりあえず…休むとしよう🥱
Posted at 2021/09/23 15:10:54 | |
トラックバック(0)