• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

防犯カメラを考える🤔

防犯カメラを考える🤔みなさんはどんな防犯カメラをお使いでしょうか…。

オイラはやっすいチャイナ製のカメラとあやしいチャイナと思われるアプリで駆動してます😓
多分、クラウドはチャイナにあって、データもチャイナが握っていると思われ…汗


最近、そのチャイナ防犯カメラの様子がおかしい。
勝手に動いたりとかは無いんだけど、アプリが落ちたり接続が勝手に切れたり…。

で、なんかいい防犯カメラないかなー、とヤフーショッピング徘徊してましたが、どれもこれもチャイナ!😳
トドメは使用アプリがそれぞれ限定的で評価はメタクソ😵

これじゃあ候補は何も見当たらないわ。

みなさんの防犯カメラ、キニナル…。

おせーて、(人∀・)タノム
Posted at 2022/03/18 19:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

続〜ポータブル電源⚡

…え〜と。




ダメでした💧
放電もさせてみたけど。
チキンなんで残量0%にすんのは怖くて7%で止めて充電したけど、やっぱりいくら充電しても89%Σ(゚д゚lll)ガーン


で、コチラはフリマで購入したので有償修理になるのを覚悟でサポートセンター?にメール📨


したら…


なんだかわかんないけど、一回だけ返品交換が可能と!😳

しかも新バージョン600Wのヤツが来る!

やー、問い合わせてみるもんですね。

とは言ってもAmazonのレビュー見ると、交換された商品も壊れた…なんてよく見かける事で…(・・;)

まぁ、壊れるのも時間の問題と捉えたほうが良さそう。

今回は送料も向こう持ちで、助かりまひた〜。

やっぱジャクリとか…


こういうメジャーなもんじゃないと
(^_^;)

どうも生産国はチャイナが殆どらしいけど、アフターサービスが整ってるかどうか、拠点があるかどうか…が大切になのかな🙄


いずれ、インバーター構想も廃案にしたし。



これね…
中身配線メタメタらしい…。
電気に強い人ならハンダ直ししたり増強とか出来んだろうけど、オイラにゃ🙅
トドメは安いディープサイクルバッテリーを用意しようかと思ってたんだけど、実は充電器は専用のヤツじゃなきゃダメとな。
それ3万円…😵
アカンわ〜。


ということで、停電時は軽微な照明とテレビ📺にポータブル電源を使い、トイレは池の水で流し、洗濯、風呂は我慢するということで(^_^;)

そういや、3.11のときは風呂に入れなくて支店長嘆いていたな…。


そうそう、超音波洗浄器。







来て、早速メガネを…



したら、ボワ〜と汚れが出てくんの!
スゲ!(どっちがw)

こりゃ便利だわ〜。
Posted at 2022/03/18 17:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はクルマ洗ったから自分も洗わな…いとねぇw
どうすっかな←」
何シテル?   07/05 20:02
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:00:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation