
激安で入手した🚙のエアコン添加剤、エアコンイノベーター。
5個も一気に買ってどないすんねん😓
して、箱開けてみたら…

5個中2個がノズル部むき出し状態
(本当はビニールに包まれているハズ)
(´Д`)ハァ…
大丈夫かなぁ…
オイラの確認不足でした🥲
去年、コレ添加してるからなぁ。
今年は…ちと様子見で🧐
エアコンイノベーターのジャンク品、ほしーひとー📣
八戸市まで来てね♥
さてさて、段々と暖かさを感じ、夕方には汗もかくくらいになったσ(゚∀゚ )オレの西日部屋…🌡↑
先日は

28.8℃に💧
オイラの部屋は木造2階8畳。南からの太陽光はもちろん西日もモロに当たります。
毎年、この冷房設備ではとても追いつかん🥵

汚くてスマソ(^_^;)
窓用エアコンと冷風機でつ。

窓用エアコン

毛が生えた冷風機
で、実店舗を見て回って来ました🚙💨

ケーズデンキ
店員さんにとりあえず、工事に関して伺う…。
基本料金は表の通りですが、下見してみないと何とも言えないとな。
うぅむ…。
次、行ってみよー🚙💨
6〜9畳用。
ホームセンターサンデー。
税込43,670円(本体のみ)
うーむ。
ココデ「冷房能力」「消費電力」がキニナルようになった…。
なるほど、冷房能力か…確か今ある窓用エアコンは…1.7kw
このセパレートタイプは2.2kw?
で、ここでまさかの穴に落ちた💧
ん?待てよ?
どっかで見たぞこの2.2kw…
コレだ…。あ、50Hzだから2.0kwか。
じゃあ、セパレートタイプとこの移動式エアコン、能力大して変わらないんじゃね?と…。
と、そこでフリマを覗くと去年のヤツを相場より安く出てた。←
あー…よせばいいのに価格交渉💧
あー、まさかの成立…。
あー、まさかの移動式エアコンに…
アホや…よくよく考えたらFF式ファンヒータ、壊れかけとるんやった😓
コレって10万近くするのよね…。
セパレートタイプの冷暖房だったら、コミコミでもまぁ7〜8万であがっただろうに…。
目先の格安に惑わされてしもぅた〜😱
ま…でも、暖房の電気代ってすんごいのよね。ヨシとするか…いや、ヨシとするしかないのだ!(泣)
えーと…冷風機は猫用にしてあげよう。
オイラの部屋は1.7kwの窓用エアコンと2.0kwの移動式エアコンで凌ぐ…しかないのだ。
でもこれ…二台だと結構な消費電力になるな…。
約500Wと約750Wかな?
足すと…1,250W?12.5A?
それこそ専用コンセントないとヤバイんじゃね?
そもそも冷え…るのか?
コンセントは別々だなー。
アチャ~😣
Posted at 2022/05/06 18:00:40 | |
トラックバック(0)