
Googleニュース見てたら、ランクル70が再再販売されるらしい。
エンジンは現行プラドの2.8ディーゼルの6ATらしい。
ええの〜!
ん?
何やらChromeにカーセンサーから通知が…。
あ…クロスビー…
と
んん!キニナル!!
しかも市内やん!!
…見てみたい((o(´∀`)o))
が、最初のは定休日。
次のは営業中…。
ならば、この変わったカラーリングのクロスビーを見に行ってみよう🚙💨

それは…こじんまりした、数台しか置いてない小さな中古車屋さんでした…(既に不安)。
んー…2018年式で5年落ちか。
で!!
走行距離約10万㌔!!!😵💫
しかし、悪魔がささやく…。
5年で10万㌔乗ったのなら、クルマとしてのダメージは少なくね?と…。
ちなみに、白いデカール、屋根には省略されてるのね(^_^;)テヌキ?

下回りを覗くと、マフラーはノーマル、サビなし。んでも社外マフラーから戻した可能性もあるなぁ。
他所も目立ったサビは無し。
まぁシャシーブラックの中で錆びてるかも🙄
足回りは…エクスより更に簡素(^_^;)

面白いねー、このカラーリング!
後ろに貼ってあった整備ステッカーで宮城県から来たものと分かった。

んが…このプロテクタに爪傷多数💧

ドアパンチした跡が…😰ウヌヌ…

助手席側にもドアパンチされた跡が…

サイドモール?のステッカーは、飛び石と思われるもので…💧
こーりゃオイラのエクスと同程度のキズ具合だな…。

ドラレコ付き?

Defiブーストの連成計とレー探があるってってぇことは、それなりのオーナーだったと思われ。

ナビ

古いのか新しいのかワカラン💧

内装

で、汚いエンジンルーム…(-_-;)
バッテリーは新品やったけど、インジケーターが白色?だったのは…(・・?
クーラント液量はLOWレベル…(-_-;)ウヌヌ…
他店ではこんなにキレイにしてるのにね…。
エンジンオイルキャップ開けてフタの裏見りゃメンテが悪いか分かる。
そこはキレイだったし、中もキレイっぽかった。
レベルゲージも問題なし。ただ、エンジンオイルは要交換の汚れ具合。
マイルドハイブリッドシステムだから…リチウムイオン二次電池の寿命は?交換費用は?
なるほどね…安めの価格設定納得。
要車検だし。
前任者がどんな乗り方してたのか非常にキニナル。
外観少しキズあっても、中身がしっかりしてりゃいいのだが…。
むか〜し、テラノでアライメントめちゃくちゃを掴まされて痛い目に遭ったことがある。
これは…どうだろう…。
ついでにオイラのエクスのショック交換整備出来るか聞いてみたら、タイヤ交換のみで整備はしてないとのこと…。
コチラの中古車屋さんは整備は、販売専門らしい。
たくさんの不安要素と中程度の魅力。
あ、そうそう、クロスビーの弱点はセンターデフ(というかビスカス?)が初期のはダメらしかったなー🤔
それから乗り心地か…。
オイラ乗るとしたら、まぁなんでもそうなんだけど、たくさんイジるわな(笑)きっと。
さて…オイラのエクスのフロントのショック交換をするべきか…
はたまた掛けに出てクロスビーに???
いやぁ、エクスたくさんイジってるしなぁ…そう簡単には…でも税金たけぇし、これからドラシャ破れるだろうし、メンバー落ちるだろうし…
ナカナカの葛藤です。
みなさんのご意見をドウゾ!(^_^;)
Posted at 2023/04/18 15:50:29 | |
トラックバック(0)