• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

リチウムイオンを考える🤔

今はリン酸ナントカが出てきてるようで…。

あ、ポータブル電源でし。

ちと前にポータブル電源にプチハマりw

んで、確か、100%充電は避けて下さいみたいなの、どっかで見た。

寿命が短くなるとか?

したら、MINIハイブリのQ&Aに…



とな。
ほんで、コールセンターに80%とかに設定する方法を聞いてみたら…無いですと💧
まぁ…現行のMINIハイブリならあるのかも🙄

スマホならガンガン100%充電⚡してんだけどー😅


ということで、MINI君への充電は、まぁ90%ぐらいにしとこうかと🙄
7.6kWhの90%…6.84kWh_| ̄|○ il||liショボ…

ウチのポータブル電源も90%で保持してます。
剪定のときぐらいしか使わんのだけど(^_^;)



災害時にはなんたって水。

ウチには井戸水。

その小型ポンプを動かすために…が発端でした…。

今のところ、使う機会は無いのですが。。。


さて、明日はバリアスコートが来る予定。

ということで、夏本番前に洗車大会になるかも←気力体力と相談して

洗車って夢中になるんだけど、知らない間にかなり体力使ってるのよね。

以前、姉貴のディズルークス納車で、洗車からコーティングまでやったら熱中症手前までになりました🥵

洗車とコーティングの間はなるべく時間を空けたくない。。。という思いから一心不乱🔥になるのよね。

幸い、暑くはなさそうなのでチャンスかも。

大敵のミネラルたっぷりの井戸水で洗車ですわ(笑)←直ぐに拭き取らないと酷いことに…

頑張るべ〜

Posted at 2023/06/24 22:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

セカンドインプレ

セカンドインプレハイ、まずはSEVセンターオンクルージングをば(^_^;)
ついでにGTKコアはあえてモーターのあるリアトランクに置きました。

少し、乗り心地がマイルドになったような…🙄




前車、クリーンディーゼルエクストレイルは、始動時にグロープラグが暖まったのを確認してからエンジン掛けてた。
それと似たように、MINI君も儀式を行う。
Sドライブにしてエンジンを強制的に始動させてエンジンオイルを循環させてあげる。
いきなりのドライスタート&回転アップでエンジンを傷めないために。
(ご教授ありがとうございますm(_ _)m)

今日は、ハジメテ給油しました。
ハイオクなる黄色いグリップで😅
今まで緑の軽油だったからドキドキ💗
爆発しねーべなー、とか。

15L程入って満タンに。
二千円ちょい。
多分、しばらくは持つだろう。
いや、持ってもらわないと困る〜。


うーん…Greenモードしか試してないけど、最初の加速(そんな踏んでない)がかったるいなぁ。
そのくせバッテリーはガンガン減っていく…😶
回生も思ってたよりそんなに回収されないのねん。

ただ、驚きの加速が。
交差点途中で信号🚥黄色になり、「あ、ヤベ💦」とアクセル踏んだら即座にフィ〜ンと加速💨
これは前車には無かったことで、新しい発見💡
良いッスね〜。
ベタ踏みしたらどんなんだべのー🤔



やっぱし、バッテリー容量はもっと欲しいなと🙄
まぁ市内走る分にはいいんだけど。
あ。まだMAXeDriveは試してなかった。
今はHV状態。

ブレーキが…クセがあるというか、ハイブリ特有というか…。
踏んで、あるところからいきなしガッツンとブレーキが効く感じ。


あと…乗降しづらい💧
太ってるせいか…😅
バッテリー早く減るのもそのせい?
タハー



Posted at 2023/06/24 12:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

ファーストドライブインプレ

(´ヘ`;)ウーム…

ちと、深夜に小高いTRIALまで乗ってみた💨

うん、乗り心地は思ってたよか硬くない。
むしろ代車だったノート君のほうが…。
確かに硬めですねぇ。
でも不快のある硬さではないです。
安定感がありました。

HVのGreenモードで走ってみましたが、山に向かってたせいか、やたらバッテリーの減りが早い!!
あれよあれよと減っていく…うーん…(-_-;)コレハ…

静粛性はオイラにとっちゃ良いでないかい?という感じ。

空調のやり方分かってないせいか、雨の中、寒かった💧オカシイナァ

あ、ウィンカーとワイパー間違えるかと思いきや!間違えませんでした〜😁

やはり、HV独特の走行特性ですね。
むかし、友人のHVに似てました。
Greenモードのせいか、発進直ぐはヒョイと出るけど、そっからモッサリ。
そこからアクセル少し踏むと、フィッと走ってくれる。
けど…バッテリーが減っていく〜😶

約15km、小高い山へ登って下って来てバッテリーは約50%も減った😳
出発時は80%→28%に
まぁ…約15kmで50%…約30kmで100%無くなる計算か?
深夜でライト点灯、雨でワイパー、寒くて空調、上り下り…こんなもんかな?
ちと、バッテリーの劣化が懸念されます。
バッテリー容量は、倍は欲しいなと思いました。

それから…雨でワイパー…油膜が酷かった!
てーことは、ボディも…
(´Д`)ハァ…やる気無いディーラーだわ。


総じてクルマとしてのスタイバリティは良いですね。
HVとしては…イマイチかなと。

ドライブの終わりにセーブモードでエンジン掛かりまして、3気筒特有の音でした。でも全然うるさくはなかったです。

うーん…駆動用バッテリー…後期型の10.0kWhに交換してぇなぁ…。


さぁ、これらはSEV等で変化するか?

今後、試行錯誤をしていきます。

今回はベタ踏みナシ。

トロトロ走行でした〜

Posted at 2023/06/24 02:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Instagram見ててワカタ。
肌の荒れ方が一緒のやつ。
犯人は…ダニだぁーーー😖」
何シテル?   08/03 19:59
波に揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り お手柔らかにお願いしますm(_ _;)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     12 3
4 5 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離四千 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation