
カーセンサーに、なんと地元のディーラーでMINIがデタ😳

走行距離が気になるところ。
あと、このエニグマナントカというカラーを見てみたい!💨
「すみませ〜ん、こんな格好で失礼します〜、カーセンサーに掲載のMINIを見に来ました〜。」
と、まじまじと観てみた👀
あぁ…
キズと飛石が…
う〜ん…カラーは落ち着いた感じね。
やはり、5.5万キロのことだけあるわね💧
てぇと、オイラのMINI君の方がまだキズ少ない。
(てか、自損やっちまったけど💧)
納車時はホント、極上だったんだなと再認識。
そうこうしてると、担当者が来ました。
「スミマセン、こちらは売約済みでございます。」
「あー、そうなんですかー…。ま、カラーを観てみたくて^^;」
(ホントか?オイラのみすぼらしい格好でウソついてんじゃ…?)
ま、いいや。
(このキズ具合だと、ワンパネル約五万円掛かるから、う〜ん、10〜20万掛かりそうだし…。)
「ところで…HPのQ&Aではハイボルテージバッテリーは80%を推奨してますが、ワタシの前期型もそうでしょうか?
メーター上100%でも保護のため80%となると聞いたんですが…。」
「そうですね、一応20〜80%での使用がバッテリーの寿命というか、バッテリーに負荷が掛かりにくい範囲です。スマホと同じで、例えば80%を超えるとゆっくり充電で行いますよね?それと同じです。」
「…はぁ。」
なんか、よくわからん!!
まぁエエ、そんならオイラのAmazonの8A弱充電器ならゆっくり充電だからどの道良かろう。
にしても…
なんか…あんまし好かんかったな…。
あ、そうそう、後期型(LCI)ではアイランドブルー色は、発売当初は無かったそうで、後に極短い期間にラインナップされていたため、玉数はかなり少ないとのこと。
😮へー。
なるほどね。
だからコレは全然値下げしてこないのか!
しっかし…この傷だらけでこの価格は…(´ε`;)ウーン…
傷が少なければ400辺りだと思うんだけど…この傷と距離数で50くらい落としてんのか…いや、もっと落としてもいい感じだったぞ🙄
Posted at 2024/10/21 17:09:13 | |
トラックバック(0)