2025年05月29日
タバコ🚬吸おうと玄関🚪に向かうと、何か「カツカツ」音が。
?
玄関ドアのガラス見てみたら、デカイ蜂🐝がガラスに突進して当たる音だった😨
実は昨日、庭の倉庫屋根下に蜂🐝が一匹うろついていて、去った後に蜘蛛用殺虫剤を吹き付けていた。(確か中身はシリコン含まれてる)
蜂🐝の野郎、アタマ良い。
倉庫ダメになって怒って玄関🚪に来たのか?
で、ガラス戸開けて殺虫剤吹いても、蜂🐝にはすぐに効かなくて(ハエ、蚊用殺虫剤)こちらに攻撃してくるだろう。間に合わない。
仕方なく、上の網戸越しに蜂🐝目掛けてスプレー。
退散してくれた。
一時は。
夕方には車庫の屋根下でウロウロしてやがった。
距離的にハエ、蚊用の殺虫剤では届かないし弱い。
蜂🐝用の殺虫剤は無かったので、とりあえず蜘蛛用殺虫剤ならジェット噴射で遠方まで届くので、コレで「プシュー」。
お?
とりあえず去っていった…。
おそらく、明日また来るだろう。
こりゃたまらん。
夕方、蜂🐝用殺虫剤を買ってきました。
とはいえ、防具は無い。
警戒🚨しないと。
アナフィラキシー症候群?
確か二回目刺されるとヤバいのよね。
まだ刺されたことは無い。と思けど。
しかし、去年まではこんなこと無かった。
今年は蜂🐝が活発化してるのかなぁ。
そういえば、蜂🐝の巣って地面にも作るんだよね。
枯れ枝山積みにしてるとこに巣を作らなければいいけど。
Posted at 2025/05/29 17:22:00 | |
トラックバック(0)
2025年05月29日
気温26℃
空調オフ
(窓開け)
ん?
んんん?
なんだかやたら電費良かった。
我流計算でカタログ値を上回る約65km走る計算に。
こりゃ初めてだわ。
とは言ってもカラクリあって、充電量81%からの走行で、このMINI君の特性としては何故か80%からは減りにくい。
79%になってからは減る速度が早くなる。
ので、たまたま減りにくい80%をまたいでの走行だったから伸びただけかも🦆
このまま走ってれば、もっと落ちていくはず。
(3.9kmしか走ってない💧)
でもまぁ、今までメモ📝してきたけどここまで伸びたのは…。
あ。
そろそろエンジン稼働させないと(-。-;
Posted at 2025/05/29 12:10:50 | |
トラックバック(0)