• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

う〜ん…、やっぱムリ!!🙅

まだ悩んでたショック交換と消耗品(シート類)交換。

先輩方の整備手帳をまたまたご拝見👀

スプリングコンプレッサーは、リアは狭くナンギする模様。
アストロのcc207でうまくやられてる方も居られたケド、自分にはどうかなー😟

フロントはなにやらカヤバのショックが縮んだままで装着に手こずったという情報も。
左側がドラシャ抜けて外れる危険もあり、そんときにはオイルが…😰

それからウマだ。
ウチ、地面が柔らかいアスファルトだから簡単に沈むわ💧
これまた鉄板を用意しなくてはならなくなる、、、

ぐぬぬぬぬ…残念無念😵

悔しいが、夏タイヤへのDIY交換して、ピットが落ち着くまで様子見かな😶

Posted at 2023/03/11 19:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

ガックシ😮‍💨

ガックシ😮‍💨足回りのショック交換とスプリングシート類等の交換。
自力で…と再燃してスプリングコンプレッサーをポチろうとしていましたが…


諸先輩方々の整備手帳を拝見すると…

まぁ上手くやってる方も居られるのでけど、整備士の方の意見を拝見する限り、まずもってオイラにゃムリ!!

一応エアインパクト、それなりのレンチ等はある。が、エクストレイルの場合、スプリングコンプレッサーはインパクトでないと難しいと。
で、インパクト対応のスプリングコンプレッサーとなると、外れ防止の付いたやつでないとシロウトのオイラにゃ危険⚠
するってぇと…信頼のおける工具はバカ高い。(安いのはChinaでコワイ)

更にボルト、ナットの固着。
インパクトでも緩まなかった方も。
更にさらに、リアのスプリングは難しいらしい。(簡単という方も居られましたが)
確かにエクストレイルのリアスプリングは、ショック外してフリーにしてもスプリングは外れず、かつスプリングコンプレッサーを噛ますスペースが無くコツが要るらしい。

とにもかくにも、経験とコツとちゃんとした道具が必要なのだ。

この結論に達した今…
脱力感😮‍💨

ショップにお願いする方向になるのだけど、果たしてちゃんとやってくれるだろうかという不安も過ぎる。

カウルトップ外さにゃなんないし、余計なタワーバーはどうしよう。
インシュレーターは取り付け位置指示があるのを分かってくれるだろうか…。

まぁ別にショックからオイル漏れがあったりフワフワ感が強かったりはしないので急ぎはしないのだけど、出来ればタイヤ交換と併せてやって欲しい。

タイヤ交換といえばレイズのGT-Cだ。
特殊ナットを分かってくれるべが?
ホイールスペーサー入れてハブリングも忘れないで入れてくれるべが?

あぁ、ディーラーの分解図見たら、ストラットのナットには✖マークがあった。多分、これは再利用不可って意味だろう。
なのに、ディーラーはナットを用意してくれなかった💧
くそう…また追加発注だ。

(´Д`)ハァ…
Posted at 2023/03/11 07:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月10日 イイね!

桜🌸

桜🌸今度の日曜日に、八戸公園で剪定桜🌸の無料配布が9時から先着200本で実施予定。

だが…

おそらくあっちゅーまに無くなるだろうし、並んでまでは…(-_-;)


で、近くの花屋さん、パセリー菜に電話して聞いてみたら、枝ありますよん🎵とのこと😺


これはカネに物言わして購入だべ!


パセリー菜へ🚙💨


したっけが、約500円😹
安いやん!

母ちゃんは「春だ春だ」と喜んでおりました🤭

桜の枝って土にぶっ刺したらどうなるんだべのー🙄
Posted at 2023/03/10 13:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月08日 イイね!

なんだよぉ〜⌚

なんだよぉ〜⌚一応、スマホとBluetoothでペアリング。

着信通知とかしてくれるんだけど、まぁほとんどブチブチ切れるし音も振動も小さく気付かない💧
重いしのぉ😥

で、極めつけは…



ファームウェアアップデートでエラー発生。

問い合わせると、アプリの削除やら時計の初期化して再度やってみてって…(-_-;)

めーんーどーくーせー😬

あんだよー😮‍💨
Posted at 2023/03/08 01:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月02日 イイね!

つい、ポチ…また?

つい、ポチ…また?えっと、LEDランタン…

同シリーズでもっと容量の大きいやつが気になって…
これまたフリマで安く出てた…
600lmと明るいのはナカナカ…


ポチ💧


前回の3600mAhに対して今回のは5400mAh

んー…一個はクルマに置いとこ😅



つい…

といえば、シガーソケットタイプのコンデンサーチューン。



今はコレを2個、スイッチ付けて装備…。

先日の隣町までのドライブで、ナカナカいんじゃね?と。


で、これまたシガーソケットタイプのコンデンサ追加😅予定…。

シガーソケットにこだわるのは、常時接続だと、なぜかバッテリーターミナルに緑錆が発生してしまうから。

エンジン稼働時にシガーソケットスイッチでON-OFFするようにしてます。

今のところ緑錆はナシ。

まぁ自己満の世界ですな😅



ポチポチ塵も積もれば…

ヤベ…

Posted at 2023/03/02 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「え❓💦
スマホ📱のだけど…」
何シテル?   09/27 19:05
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
567 89 10 11
12131415161718
1920 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation