• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

アリエク(キ?)でセール🛒?

アリエク(キ?)でセール🛒?なんかやってるみたいですね(^_^;)

ラジコンを!と思ったけど、多分すぐに飽きると思うのでヤメ。
電波法もヤバいし。

で、防犯カメラを検討中🤔
(近隣の監視用に(^o^;)

どうせ今までヤフーショッピングや楽天で買ってきたものも、転売ヤーによるものだべ💧
品質の低さは変わらないべ。
アフターフォローが難しいのが難点。

どうすっかなー…価格はそんなに安くもなく…(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2024/03/18 18:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

タイヤ交換延期

本当は22日にタイヤ交換をお願いするとこだったんだけど…




26日に雪⛄マーク出たんで延期です。

ま、気温からして降っても積もらないとは思うのですが、念の為。。。
今季は暖冬だったけど、ドカ雪もあったからなぁ。
湿ったドカ雪⛄はもう勘弁🙏

今日は(も)、午前中タヒんでました💧
夢でもうなされ、疲労の目覚め⏰

近場のスーパー🛒へ行き、更に疲れが
_| ̄|○ il||li

多分、カフェインの取り過ぎ。
栄養ドリンク、パブロン、コーヒー…

見直さなければ💧
Posted at 2024/03/18 14:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

池の水取り替え

池の水取り替えキレイそうに見えてた池の水。

でも一応半分は交換しといたほうがいいような…。

で、半分水を排水したのですが、底に沈殿してた枯れ葉の残骸が舞って酷い汚れに。

しまった…ポンプで排水すべきだった。
仕方ない、今週はまた寒くなるので来週もう一回、今度はポンプで交換しよ。

作業中、冬眠中だった鯉たちは驚いてましたが😅ゴメンハヤスギタ



ウチの井戸水は鉄分が多いので、コレを今回初めて投入してみました。
トロトロした液体。

苦しがるかな?と不安でしたが、大丈夫でした。





ウォータークリーナーはまだ半壊のを使ってますが、来週には交換しようかと。



ウチの井戸水は容量が少なく、水交換で枯渇するかな?と不安でした。
(500L位は交換した)
以前、夏場に枯渇したこともあるので。
ただ、今回は雪解け水を多く含んでいるので多分、大丈夫と目論んでやりました。
思惑通り、枯渇はしなくてヨカッタ
ε-(´∀`*)ホッ

今日は午後から雨☔予報なので…
しょぉぉがないけど洗車は見送り😅
この時期、こまめに洗車しないと花粉が跡になるのよね…。

まずはやりたかったこと、ひとつ完了
( ´ー`)y-~~

Posted at 2024/03/17 12:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

生きてた!😄

生きてた!😄少し暖かくなったので、池に被せていたブルーシートとか外してみた。ら、鯉たち、ちゃんと生きてました!🤩🥳



影に隠れてましたが…


のそのそと出て来て…



スゲェよなぁ…4ヶ月位かなぁ…何も食わんと生きてるなんて。
冬眠って素晴らしい!
オイラもほぼ冬眠(爆)

周りの枯れ葉を飛ばそうとコレ使いましたが…



あ〜、てんでダメ🙅!
まぁ半乾きの枯れ葉だったけど、こりゃザンネン😞
(´Д`)ハァ…


まぁいいや、今季も無事に越冬したということで😄


水の取り替えとウォータークリーナーの交換をしたかったのだけど、まだ寝起きだろうし、今更急いで水交換しなくたって大丈夫だべ。

明日はもっと暖かくなるから、ま、おいおいと…。



コレに交換予定。


あ、そう。
昨晩深夜に躁になって急遽クルマのSEV位置変更してました💧


ココにあったeバランサーはハイボルテージバッテリーがある座席下に忍ばせました。
まぁ前にやってみて特に変化無かったんだけど😅

今日は空調OFFで走って、計算上33km走られるようになりました。
ずっとデータ取ってましたが、どうやら同じようなので、劣化はさほどしてない模様。ヨカッタε-(´∀`*)ホッ

色んなSEV位置変更してみて…
3D Sブロック2個をリアに配置変更が効いたのか少しだけ乗り心地が⤴

それにしても…


Ritzファイブスターはイイ感じ😺
なんで廃盤になったんだろう🤔
今までよく聴こえてこなかったチェロが聴こえてきます。
走りにはあんまし分からず😅

あ…
クルマの洗車…してないや(=o=;)

Posted at 2024/03/16 15:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

池のポンプ(ウォータークリーナー)

池のポンプ(ウォータークリーナー)今季のドカ雪、落雪で池のウォータークリーナーが半壊したので新しいのを奮発💸

今までのよかひとまわり大きい。

さて問題は池の深さにある。。。

ウチの池は亡き親父が作ったワンオフ😂
故に深さは標準?の30cmを有に超えて50cm以上はある。

二択
・延長パイプを買うか塩ビ管でDIY
・コンクリブロックでかさ上げ

メーカーでは延長パイプ出てはいるものの…高い。(四千円ちょい)
んなら塩ビ管でDIY出来んべー!
と、思ってたら…ヤロウ、径が47mm。
塩ビ管のラインナップは48mm。
あ、くっそ微妙に合わねぇ!
塩ビ管の外径を47mmにするとすれば…削るしかねぇ…しかし、その術は思い当たらない_| ̄|○ il||li

ニャロメ!しゃーねー、コンクリブロックでかさ上げすっかのー🙄

下っかわのフィルター部はオモリが入ってて重いし。池から引き上げて清掃すんのも大変だ。

ホントは池の底から吸い上げてろ過した方が…。

そこはブクブクでカクハンしてやるか…。
あんましブクブク強すぎると、鯉がビックラして飛び跳ねるからなぁ。
調整しないと…。

てか、池の周りの落ち葉をまずは片付けないと💦
鯉たち、生きてるよね💧





去年の写真


鉄分の強い井戸水なので、今年からは中和剤?で対応予定。

うまくいくかなぁ…。

Posted at 2024/03/15 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@.ハイカラ さん、一周回っちゃいました?
大丈夫、また回れます😙」
何シテル?   09/30 16:58
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation