• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

ラッパ🎺

母のボケェが酷くなったので、吹くヒマ無くなり…
歯茎もまた膿(噛み締め強)

あ、そういえばハイノートの第一人者、エリック宮城さんが楽器選定の仕方をYouTubeに上げてたなぁ。
そう、ファーストインプレ大事ですよねー。
むかーし、一回だけエリックモデルを試奏したことあった。
Gを「ペッ」って鳴らしただけ。
(立ち合いが居て恥ずかしかったので)
それでも、立ち上がりの良さ、太さは良かったなぁ。
カリキオも意外と中音域太かったなぁ。
メーカー忘れたけど、ヒレがやたら付いてたのはコントロールしにくかった。

うーん、母を何とかしないと、ラッパ🎺もクルマも出来ないぞー😑
Posted at 2024/09/11 19:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

MINI PHEVの推移

どう進化・変化しているのか?

そう掻き立てられるのは、やはり修理代と買取価格の天秤⚖️から😅

まだ、各々の見積りは出てないものの、調べるだけ調べてみた。


個人的な変更点で目の付け所は、一番は機関に関するトコロ。
外装・内装は二の次。
オーディオ・ナビは少しキニナルかなぁ。

YouTubeでは
・EV航続距離が増えた
・乗り心地が変わった
・タイヤハウス等への吸音材で静かになった
・EV→エンジン切り替えがスムーズに
・アプリで色々出来る

といったところが気になりました。

2017年に発売されてから、2019.9.30に仕様変更を経て、翌年だったかに最終型となる。



オイラのはホントに初期型。
これは大きな確認不足でした💧
しかし、走行距離の少なさとブラックのバンパーでズギューン💘
で、後にEVでアクセル🔛の度に1%ずつ減ってく早さに驚き💧
冬場はヒーターでガンガン減る。
これが航続距離JC08で42.4kmの実態。

後の仕様変更。
分かったのはご存知のハイボルテージバッテリー容量、7.6kWh→10.0kWhアップ。
(ホントにアップしてるのか制御系を開放したのか?分からないケド)

ほんでまんま最終型になったのかと思いきや、数値期には微妙に…。


初期型→仕様変更


そして、最終型。



目を付けたのが、充電電力使用時の値の推移。

WLTCだと(42.4km)→49.1km→53km
JC08だと42.4km→58.1km→58km

ちなみに

だそうで…んー、よくワカラン。

ま、仮にJC08で見てみると…、仕様変更時と最終型で僅かに違う。たかだか0.1kmだけど。

また、SEはワカランけど、ガソリン車の排ガス対策でトルクバンドが狭くなってるとか。(最大トルクは同じ)


とまぁ…どんでもいい小さな数値をにらめっこしてたワケです^^;

何しろ、中古車市場で仕様変更時のMINIと最終型では100万以上も差があるから。


そんなこんなと悶々としてまひた(-_-;)


でもなぁ…ピアノブラックのバンパー気に入ってるし、クルマとして当たりだと思うんだよなぁ、このMINI君。

モヤモヤ☁



【追記】
ガソリンの燃費に差があることが判明👀







…仕様変更時のは、燃費が落ちてる!
なぜ!?
最終型はさすがに良いけど…

これは…EVで0.1kmの差はどんでもよい。
燃費の方だな。
Posted at 2024/09/11 18:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

通院日🏥

精神科ですが、今回はほぼほぼ母のことで。

提案として、ケアマネを変えてもらうというのも手だと。
また、「健康診断」というコトで(ウソ)病院に連れてくるのも手かと。
一応、予約してね、とのこと。


母の二言目には「誰にも迷惑かけないであの世に行くから病院は行かない!」
はぁ…その死んだあとが後始末がどんだけ大変か分からないお嬢さま。いやババァ。
もうね、オイラもバカバカしくなって、「あ、どうぞ。」と返事してます。

何やら食べなくなってきたぞ。
そういう計画か?
まぁ病院担がれて、栄養を点滴で…というオチになる。
や、そうすればそのまま入院か?
それはそれでいいな。

ワガママな母には冷めた対応ですわ。
Posted at 2024/09/11 13:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

失敗した買い物

これ。高圧洗浄機。



既にホコリを被ってます。

高圧洗浄のほか、バキューム、ブロアがあるオールインワン?タイプ。

なのだが…餅は餅屋。

バキュームするにもそこまで移動が面倒。
ブロアしかり。しかも弱い(らしい)

ま、冬場の酷い汚れ飛ばしや下回り(届いてるのかあやしい)洗浄には使える。かも。

10回も使っとらん。



普段洗いは水道水圧でやるこれで十分。






にょ〜
Posted at 2024/09/10 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

安全運転遵守宣言

前職でオイラは、交通事故防止担当も。

毎週、運転者に安全運転しましょう!みたいな放送流したり、毎月、局長室で代表者が交通安全宣言したりさせたり…。

事故起きたら、事故防止対策協議会。
(ナツカシー)

手っ取り早く言えば、事故当事者を吊るし上げですわ。

いやー、軽四の左脇腹、必ず擦られてましたねー🙄
当時は「一体、どんな感覚で運転しとんのや?」と思ってました。


が。

今回、自分がその当事者となってしまいました。
原因、防止策…分かってる。分かってるんだけど…

コンクリ塀があることは分かっていた。

始末書的には目測を過った。かな。

でも、ホントのところはそうじゃない。
「悪魔が居た」
だ。

悪魔の正体は…同乗車の姉。かも知れない。
姉は何回か事故起こしてて、廃車にしたりしてる。
(自分からは言わないけど)
また、こと運転に関しては小学生以下だ。
オレは姉貴に何か取り憑いているようにしか思えない。

もうひとつは、クルマ自体に何か憑いているのかも。
(オカルトっぽくなってきた…)
だって、この1年でリアバンパーヤラれて助手席ドアパン、そして今回のである。

んー…、なんだか言い逃れっぽくなってきた💧


直ったらお祓いだー⛩️
そして姉貴は乗せない😤
Posted at 2024/09/10 12:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「めまいかと思った😵‍💫」
何シテル?   11/09 07:23
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation