• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan@MINIのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

SEVエアバルブキャップの固着防止

SEVエアバルブキャップの固着防止みん友さんから情報提供いただき、早速固着防止のために何かを…。

あ。

激カンタムのグリスが残ってた💡
一石二鳥。







どちらかと言うと、緩んで飛んでいかないかという懸念の方が強かったので、時々緩みを確認してました。
幸い、今までで緩みは無く。




バルブ→真鍮
エアバルブキャップ→アルミ

うむ、異なる金属同士では錆びて固着しやすいですね。


さて、外そうと回してみたら…
「キュル」っと少し音が😅固着前〜

激カンタムを塗り塗りしてやったところ、やや遊び気味だったバルブキャップがしっとりと回って入りました。

てか…


もうすぐスタッドレスにするんだけどね😅タハー



さて、今朝のACC電圧は…

12.5Vでした。
まぁまぁかな?
ちなみに駆動用バッテリーを充電したら…直後のACC電圧は12.9Vでした。
で、ドアロックしたら、一瞬0.1V下がり、直ぐ復帰。
その後、やはり12.6Vあたりに落ち着く。
やはり、駆動用バッテリーを充電してる最中は補助バッテリーにも流れている。
うまく出来てるな。
2017年〜にしては、中々のメカニズム?制御?だと思う。

オイラのは初期型なので、モビリティ通信?ってのが出来ない。
これ、出来たとしたらとても便利なんだけど、…電気食うよね🤔
果たして初期型とその後の型式では補助バッテリー容量に違いは…?


早朝に灯油をホームタンクからポリ缶に移して運んで疲れました💧

寝るべし。。。
Posted at 2024/11/03 07:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

またまた長編💧 〜ハイブリ本末転倒?〜

なんか…
永久運動機関みたいなのを追ってるようなHEVかな?

欧州系のPHEVは、確かエンジンにはISGというスタータ&ジェネレータ。

確かに走ってて増えていくのはSAVEモードやSPORTモード(これが一番早く充電される気が…)

とどのつまり、先進技術に電気を使うのなら、不足する分、外部エネルギーが必要かと🙄




Posted at 2024/11/02 21:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

超長編!! そういうことだったのか… 〜ハイブリの補助バッテリー関係〜

だからMINI君、充電中にドア開け締めすると補助バッテリーに電力食われて、少し充電時間が伸びてたのか😮

てか、朝一は12.3Vだなぁ…あかんなぁ。

確かにIGNオフになるまでの時間とACCがオフになるまでの時間がそれぞれ掛かっている。

んー…
ドラレコは手元スイッチでオフにしよう。
それからPHEVなんだから、駆動用バッテリー充電時にコンバータで補助バッテリーに充電しているハズ。
(14.5Vとかにるから)
まめな充電も必要かな🙄



Posted at 2024/11/02 19:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

焼きまへんか🥩

焼きまへんか🥩商品名「焼きまへんか」🤣🤣🤣

これはカセットコンロ🔥

電気だと弱いかなぁと思って狙ってますw
(フリマで3千円程)

カセットコンロ単体はあるのですが、どうもニュースとかで爆発🤯や火事🔥の報道があるので、あのジンギスカン焼く丸いのは怖いかなぁ、と。

ならば、イワタニで出してるコレなら安心だべ、と🙄

これならフライパンで野菜から出る水で肉がべしょべしょにならないのでは?と。
ま、味噌で炒めて食べるのも好きなんだけど😚



ただね…


焼いた後の後片付けが…面倒そうだ😓
えーと、下の水入れ受け皿に溜まったヤツは、どう処理したら???
脂が排水管について詰まりそうな気も…。

それから網をガシガシ洗ってとか…
う〜む、どんだべのー…。
めんどくさがり屋のオイラには…

と、くだらない葛藤中w
Posted at 2024/11/01 16:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほんま…なんで洗車すっと雨☔降るの❓
予報じゃ10%だったはずなのに🥲」
何シテル?   11/06 22:57
先の事を考えないで生きてるバカです。 自分はキリギリスかなーと(^◇^;) 一応波には揉まれてきました(;^ω^) 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation