2025年06月02日
早朝、すこーしだけ剪定、草刈りしただけでものすごい肩こり😣
そして疲労感😫
全ては運動不足か…。
あ、オオスズメバチ🐝は昨日今日と、今のところ再来してません。
🐝達が作戦会議しているのかも。
集団で来られたらたまったもんじゃない。
何やら市民課から郵便が📪
開けてみると、霊園使用料の請求書でした。
ウチ、もう誰も跡継ぎ居ないから、墓も作る予定無し。
姉貴らの意見としては、要らないと。
んー、分かる。
ただ、一旦放棄すると入手は難しい。
年2,650円。
毎年、「ま、いっか」で払ってるだけなんだけど。
😮💨
Posted at 2025/06/02 16:49:07 | |
トラックバック(0)
2025年06月02日
精度はともかく面白い🤣
バイク用?
Posted at 2025/06/02 16:37:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日
あははは😆
やっぱ、エンジン音ってイイね🤩
Posted at 2025/05/31 17:10:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日

車庫前で発見👀
どうやら昨日の殺虫剤が効いた模様。
蜂🐝の正体が判明。
う…お⁉️
お、オオスズメバチだとう⁉️
😳ナント!
こ、これは手強い💧
今日は気温下がって寒いくらいだから現れてないけど、またどこからか来るはず。
困ったぞう🐘
Posted at 2025/05/31 14:27:59 | |
トラックバック(0)
2025年05月30日
本日、五回ぐらい目撃。
うち、二回はハチアブ殺虫剤で吹きつけるものの、ハエや蚊のように即時には死なない。
逃げ去って行くだけ。
後はどうなってるのか分からないけど。
どうも、複数回見かける🐝は、同じ個体ではなさそう。
大きさが違う。
ウチを巣作りの候補に考えてるのかなぁ。
いやー、専用の殺虫剤なら一発で仕留められると思っていたのだけど💧
住処となってるところがどこかにあるはず。
殺虫剤はクルマに掛からないように、池に落ちないようにしないとだから、厄介。
どれ、巡回してみよう。
Posted at 2025/05/30 15:45:39 | |
トラックバック(0)