• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuchan80%のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

ご破談🥲

ご破談🥲先方さまには大変申し訳ないのですが、ご破談と…。

やはり、駆動用バッテリーの6年10万㌔保証が無くなってしまっていた事が痛過ぎ💧

今のMINI君のバッテリー寿命と天秤に掛けてみて、年式こそ4年違うものの、そんなに総走行距離は大きく差は無いので、現状維持で。とりあえず。
アタマの中うまく整理できんとです😓

お断りの連絡に対して、先方さまは丁寧にご対応いただきました。
申し訳ない…。

まぁ…現状、エラーが出てるわけでもないので…とりあえず洗車してあげないと^^;

Posted at 2025/01/19 19:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

ハイボルテージバッテリー(駆動用バッテリー)の新事実😵‍💫

ディーラーにちと聞きたい事が…


以下、Q&Aです。

①ハイボルテージバッテリー交換料金→約165万!!(工賃別)


え???ウソ!?
確かネットじゃ90万…😱


②10kwhへのアップ可否→NO
これは…やっぱりね😅

③HP Q&Aでは20〜80%の使用を推奨してますが、2018年の自分のMINIもそうした方が良いですか?→YES

④中古車ハイボルテージバッテリー保証期間について、他社購入の場合と認定中古車購入の場合の違いはありますか?
(6年保証は廃止された?)
→新車保証は6年8万㌔されているが、中古車購入は全て廃止となった‼️


な、ななな…なんということでしょう‼️

これではPHEVのMINI中古車を安心して購入できやしない‼️


嗚呼、ガリバー担当者さんにお断りの電話するのがツライ(-_-;)…


それにしても…
ハイボルテージバッテリー、約165万て…マジカヨ❓️
たかが7.6kwhなのに。
聞き間違いかなぁ…何か3つあるとか言ってたなぁ。

いやはや…
Posted at 2025/01/19 15:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

なんじゃそりゃー😣 〜駆動用バッテリー保証〜

ウチのMINI君のハイボルテージバッテリーの保証は…


のとおりだったのだよ。
(とっくに過ぎてるけど)


で、高を括って中古車入手しても同じ保証だろうと思ってたのだが…!!




とても分かりにくいけど、どうやら初年度から3年しか…保証されない。
別に有償プランだと5年までとかあるみたいだけど…。




なんだよそれ〜!!😵‍💫



MINI君のハイボルテージバッテリーの寿命の実態例があった。


ぬぬぬぬぬぬぬぬ!!!!!

2018年2万㌔…
年式で見れば、もう寿命の時期!
距離数で見れば、あと4万キロの命!


道理で、この冬やたらバッテリー減りが早いと感じたし…


こんなん出たし…

直ぐにエンジン始動して発電始めた訳だ…😓

くっそ、MINI NEXT、保証短くしやがって〜!

おそらく…
水面上に出てない不具合が多発したから6年保証は無くしたんだな。

とにかく、こーりゃMINI君ヤバ!!


試しに国産車、アウトランダーの保証は???


すげぇな!!

流石だな!!

信頼あるね!!




てことで…

白紙撤回😞
Posted at 2025/01/18 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

やっぱりキニナルけど本末転倒?

やっぱりキニナルけど本末転倒?お?
値下げされてました👀
LCI前の10kwhバッテリーのMINI君。

保証…無し…(-_-;)



まぁ状態は良さげね。

んー…2.8万キロかぁ…ほぼほぼおんなじなのよねー😑

ネックは…
燃費が悪い。
今のよか…





LCI後になると、燃費は向上。



あと、メンドイけど、Wh/km又はkm/Whで換算してみると…




LCI後が一番よくて、次に初期型、そして仕様変更型となる…😑




燃費悪くなる、バッテリーによる電費も悪くなる、そして20〜80%での使用を推奨アナウンス…。
EV走行距離は(少し)増えるものの、80%充電じゃあんまし変わらん。

これじゃあ…メリット…無いやん💧


ヤメヤメ!
はぁ、疲れたー!
Posted at 2025/01/17 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

またまたトイレ🚽

またまたトイレ🚽今日は本命の工務店に💨

うぬぅ…
少し割高。


ホムセンの方が…


安い…

が、信頼おけんのは馴染みの工務店さん。

なんとか価格を頑張ってもらいたいトコロ。

とりあえず、担当者不在だったのでこちらの要望をペーパーにして受付嬢に渡してきました。


さて、MINI君…。

今日は日中でも気温🌡️0℃で、バッテリーは90%から。
走り出す前から減ってく…。
バッテリー自体の暖機と、室内の暖房、シートヒーターでデンキを食ってるのか?
にしても、2kmも走らんで68%程までに激減(・・;)オイオイ
で、勝手にエンジン始動。
発電始めたな🙄

うーむ…去年もこんなだったかなぁ?
劣化はしてることに違いはないけど、大きなものだと…困る💧

これが普通だとすれば、寒冷地での走行はSAVEモードをデフォと考えたほうが良さそうだ。

半端にエンジン稼働よりかは積極的に稼働させないと、エンジンに悪い影響がある。

で。

毎日カーセンサーとかポチポチ見てるけど、2020年以降で、まぁアイランドブルーは出てこない。
譲ってセージグリーン…か。

訳わからんのがWLTC
おんなじエンジン、モーターでも年式で違う。
なんで〜???
2020年辺りで計測方法変えてない???

要望はアイランドブルーで2020年以降のPHEV。しかも安く。

ムリだなぁ。

結局、事足りてる現状でもいいかぁ…となるのだが。
バッテリーの寿命がねぇ…🤔
中には7年でパー、見積90万😳
とか。

あれー?
昔、ディーラーに軽く聞いてみた時は40万位って言われてたのになー😗



まぁ…妥協して10kwhだけど燃費少し悪くなる仕様変更の…



でも認定中古車じゃないからリスク大!
じゃあこのまま…となる。


さて、風呂。
何日ぶり?(笑)
Posted at 2025/01/16 22:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにやっすいペラペラの牛肉🥩で焼肉したけど、美味しかったけど、、、
めんどくさかったワイ😅」
何シテル?   11/28 18:42
先の事を考えないで生きてるバカです。 キリギリスだー(^◇^;) 一応波には揉まれてきました。 福島→岩手→埼玉(東京)→宮城→失脚して青森に戻り。 お手柔らか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 1718192021 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

NO SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:57:22
3M 94 Primer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:14:35
ハイボルテージバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 19:50:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
当時、偶然地元でいきなし出て、まぁ下見だけ…と行ったのだけど…。 2022年式、距離約四 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド MINI君 (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
鯉のようなのほほんフェイス( ゚д゚)ポカーン そのスタイルに一目惚れ🤩 ブルーの ...
日産 デイズ 日産 デイズ
姉貴の過去所有車。 フロントグリルのNISSANのロゴが無かったことから、本人はドコのメ ...
その他 楽器 アカッパチ (その他 楽器)
気分はナルチョ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation