• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

フロアトンネル補強 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
時間が空いてしまいましたが、中国より直輸入の工具が届くまで3週間も掛ったので

こちらの続きです

フロアトンネル補強 再び その壱
https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/1252036/5209821/note.aspx

フロアトンネル補強 再び その弐
https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/1252036/5209897/note.aspx
2
ボルトを埋め込むために、シャフトにザクリ加工を行う。ドリルは極太23mm。

平らに掘り進める《ザクリドリル》ってのがありますが、この太さだと3万円!

普通のドリルでも国産は1万円です。

中国産は1000円!!
3
当然、こんな風にしか削れない。
4
回転砥石で仕上げ。

砥石もすぐにダメになってしまうので、砥石で砥石を修正しながら地道に削る。
5
粗い仕上がりだが、これでOK
6
車体に取り付け。

ナットリベットの段差を解消するため、アルミ板でパッキンを作り挟んだ。

ボルトの頭は、完全に「いないいない」した。
7
アンダーカバーを付けなおす。

干渉部分は、ハサミやカッターで切り落とす。

当該箇所での地上高の低下は5mm程。

今回、“ビンボーチューン”の一環として自作しましたが、何だかんだで結局1万円ほど掛かってしまいました。

でも、性能(強度)は文句なしだと思うし、悩みぬいた過程も含め、得られたものは 《priceless!》
8
前側のシャフトですが、シート下の梁と繋がるように設置してます。
これに伴い、左右サイドシルとフロアトンネルが一体化され、理想的な補強になったと思います。

※昔撮った写真です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフマウント補強バー取付け

難易度:

リア タワーバー

難易度:

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月30日 21:10
キレイに仕上がりましたね〜٩(๑>∀<๑)۶お見事です♫
それにしても…タイプRのタワーバーってそんなに流通してるものなのでしょうか?
コメントへの返答
2019年3月30日 21:28
ありがとうございます🎵

オクに結構出てましたよ✨
私が殆ど買い占めてしまいましたが(((*≧艸≦)

プロフィール

「本日、Dから📞有り 🚘️工場出荷されたとの事です⤴️」
何シテル?   06/12 19:33
車高短原理主義者 身分不相応にも、86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動車整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思ひ出づくり② そして「さらば」と云ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:16:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H24. 4月試乗もせず新車で購入。 H27. 5月~『走り』&『弄り』専用車になりま ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
R6.1.27 契約 納車待ち グレードRC 6月納車予定
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation