• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年5月15日

自作 シートレールプラスマイナス &6点ベルト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4点ハーネスは、安全性について常々疑問に感じてましたが、やっとちゃんとした形に出来ました。

6点化したくても、取り付け方法が悩ましいところなんですね。
2
C社から、素晴らしい商品が出ておりますが、20000円は出せません。

今回の材料は、ホームセンターにありがちなチャンネル材。

90cmを半分にすれば2脚ぶん出来ます。

これに、アイナットを付ければ楽勝!・・と思ったが甘かった(´Д`)

高さを15mm程度に抑えないと、バケットにガッツリ干渉しちゃうんですね。
3
Uボルト用のステーを捩じって付けてみました。

大判ワッシャーを削って加工。
純正のシートレール取付ボルトは、工具が入らなくなり、キャップボルトに変更です(ハイテンボルト:25mm細目)
4
この部分、少し削らないと、シートレール取付ボルトを通すことができない。
5
こんな感じで取り付けになります。
(シートの取付位置自体は変化しません)

見栄えがあまり良くない分“マイナス”となっております(^∀^*)

純正シートに取り付ける場合は更に加工が必要になります(ハードル高し)

若干のボディー剛性アップが期待できますので、本気走りで助手席を取り外す際には、バーだけ付ける予定。
6
股ベルト取り付け。

正味1000円の材料費。
(試行錯誤しているうちに、無駄な出費が増えてしまい、3000円近く掛かってしまいましたが)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

リア タワーバー

難易度:

デフマウント補強バー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、Dから📞有り 🚘️工場出荷されたとの事です⤴️」
何シテル?   06/12 19:33
車高短原理主義者 身分不相応にも、86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動車整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思ひ出づくり② そして「さらば」と云ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:16:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H24. 4月試乗もせず新車で購入。 H27. 5月~『走り』&『弄り』専用車になりま ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
R6.1.27 契約 納車待ち グレードRC 6月納車予定
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation