• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークGsの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年3月9日

1年点検、保証継承、レヴォーグアイサイト試乗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2015年3月中古で購入。

スバルショップで1年点検と保証継承してもらいました。

今は86になりきってますがBRZです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/blog/36707975/
2
アイサイトVer3搭載レヴォーグ1.6GT-Sを試乗させてもらいました。

昔ブリットに乗っていたのでステーションワゴンは好きです。

レヴォーグ、カッコいいので好みです。
3
電子パーキングブレーキを指で引いて下ろして発進します。最初分からずにサイドブレーキ探しました。

市街地とバイパスで、アイサイトのクルコン使ってみました。速度設定はクリックで±5km刻み、長押しで±1km刻み、完璧に前の車に追従走行し完全停止します。アクセルを踏むと復帰します。

バイパスでは白線を認識して走行レーンの中央を走るようにハンドルアシストしてくれます。

アイサイトVer3は対象物との速度差が50km/h以内であれば衝突回避(Ver2は30km/h以内)、それ以上の速度差は被害の軽減、信号やブレーキランプの色まで認識しているそうですが、赤信号では単独で止まらないそうです。
4
1年点検は9,000円
保証継承すると+6,000円
税込16,200円

5年10万kmの駆動系の保証になります。カスタムしてあっても保証継承はできるそうです。ノーマル部品のみ保証対象となるそうです。

ガスケット抜け、オイル漏れ、ギヤ欠け、ドラシャ折れ・・・ネットで調べると色々とトラブルが出てくるので、おおよその修理金額を聞いたところ、どれも20万近く掛かるそうで・・・念のため保証継承しました。

6年目以降は2年間の延長保証に入れるそうです。
5
スバルの看板を出してるお店ですが、サブDラとのことで地元のお店です。カタログはトヨタや他メーカー沢山置いてありました。何でも販売するそうです。ピットにはマークXがありました。

トヨペットだと点検した車は、汚れたまま洗車機に入れられるので、事前に洗車遠慮を伝えてますが、ここのお店は丁寧に手洗いでホイールまで洗車してくれました。
6
2017年3月まで、車検も2017年3月です。

初年度登録2012年9月12日なので、本来は2017年9月が5年2回目の車検ですが、購入した中古専門店は、車検が残り少ない車は車検を切って在庫していて車検2年付けて販売していました。

購入したお店以外、多くの86中古は購入後数ヶ月で車検切れ、トータルで考えると新車並みの価格で販売されていました。

去年の86GT/MT/2万km以下の相場は240万~車検切れ、今年は220万~車検整備付きと下がってますが、4年目の中古車が新車価格の約75%・・・去年は安くて狙い目だったBRZが、今年は86と同じ相場に上がってます・・・
7
メンテナンスノートはスバルショップが預かって、保証継承のためスバル特約店に送られます。

1週間後に連絡があり取りに行きました。
8
特約店名は、各県に1つあるスバル販売の会社名と代表の印が押されていました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 #4

難易度: ★★

【備忘録】車検(5年2回目)

難易度:

車検

難易度:

シロハチの車検

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検整備(購入後3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マークGsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ マークX G'sに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
中古で買ったBRZですが、 タイヤ止めにバンパーを擦ったのがキッカケで、 完全86化して ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
1994年製、規制後40ps、外装中期 2003年5月、中古購入、13,723km 20 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZオーナー&スバリストになりました(^_^;) スポーツカー超初心者の中古乗りですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation