• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZX100 朝日の"ツアラーV" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

触媒ストレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回取り付けするストレート!と付属品ガスケット類
2
ナットはディーラーにいって注文。エキマニ部のナットです。4個で1600円くらいでした。スタッドボルトも、一応準備。こちらもディーラーにて注文!
ナットは 14のM10ピッチ1.25です。なかなかホームセンターには、おいてませんし、熱が加わるとこなので純正手配した方いいです。スタッドボルトも予備でとっておいた方いいでしょう。(既存ナットが固着して一緒にとれてくるため。)それと、マフラー側との接続用としてボルトナットも手配しておきました。
3
タービン側(車体側)は三ヶ所止まってます。
熱がかなり加わるとこでもあり、ましてや緩み止めナットが使われているため、なかなか取れないです。私は弟に手伝ってもらい、バーナーで暖めて、スピナーハンドル(12.5)で緩めました。下手にやると、スタッドボルトが折れて大変な事態になります。安全な体勢且つ、ちゃんとした工具でやりましょう。
4
こっちはマフラー側。

案外簡単にとれましたが、ここは結構錆びてるでしょう。
一応、予備のボルトナットあるといいかも
5
純正触媒を取り外して逆の手順でストレート取り付けします。触媒はずすとき、かなり熱いので気を付けてください!ま、炙ったからだと思いますが。火傷しましたので!

写真はロングタイプのラスペネです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

触媒の取付金具の加工

難易度:

DーMAXエキマニ取付

難易度: ★★

マフラーカット☆

難易度:

外れたマフラーガードを取り付け

難易度:

エキマニ、純正戻し&加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えーちゃん。 なにかったんだ!?」
何シテル?   05/16 08:20
はじめまして。みんからにも慣れてきました。 いろいろな人と交流深めて情報交換だったりしていきたいです。 チェイサー乗りの方気軽にメッセージください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふぅ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 22:44:44

愛車一覧

トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
私が思うチェイサーのいいところはやはり見た目です。 セダンであり内装は高級感もありなが ...
三菱 ミニカ 電池化レーシング ラリーミニカ (三菱 ミニカ)
グッピーです。 一年半前に購入(10万くらいだったような) 冬のセカンドカーとして購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation