• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋の"通勤快速カブ丸号" [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

とりあえずキャップ(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴムを適当な大きさに切る
2
ザックリ形成する。
3
ザックリ削り出す
4
ねじ込む。


とりあえず、これで、埃が入るのは防げるかな…(´・ω・`)

すぐに落っこちそうな気もするが、結構きつくねじ込めた(´・ω・`)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クランクケースキャップ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ハイコンプピストン、実走行レポート

難易度:

ヘッドカバー、結晶塗装

難易度:

C90のエンジンを手に入れた

難易度: ★★★

タペットアジャストレンチ

難易度:

ハイコンプピストン装着

難易度: ★★

中華125CCエンジンのオイルシール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月19日 18:48
こんにちわ(ΦωΦ)

ざっくり成形って・・・
なかなかあんな風には(°▽°)
上手過ぎる気がする(笑)
コメントへの返答
2023年3月19日 22:46
元々のキャップの形をぼんやり記憶していたので、ぼんやりした記憶を頼りに適当にカッターナイフで削って見ました(´・ω・`)
2023年3月19日 21:12
おばんです&お世話様です!😊
ザックリ適当に…って仰ってますが、適度に当てはめる=適当😉
さすがです。👍
私のやっつけとはラベルが違います。😂
コメントへの返答
2023年3月19日 22:45
3Dプリンターとかあれば、もっとちゃんとしたの作れるのでしょうが、残念ながらそのような文明の利器は持ち合わせていないので、カッターナイフでゴムを削って見ました(´・ω・`)

プロフィール

「@なおまそ ガラスの修理代金が社外でも10万は行ってしまうと言うことだったので、車両価格と費用の両方を考えた時、新しい車に乗り換えたほうが良いと言う判断に至りました。
もともとシエンタは20万で買った中古車両で乗り潰すつもりで買ったのが、愛着が湧いてしまって今日まで乗ってた次第で」
何シテル?   08/22 11:40
ついに5年ほど乗ったジーノ君を手放し、新しく中古車を買いました。 今回購入したのは シエンタXリミテッドです。 やっぱり、丸目や可愛らしいデザインは譲れません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
トヨタ シエンタ 雪子丸号 (トヨタ シエンタ)
愛車の雪子丸号です。 ジーノ君に続いて2代目となる車です。 どノーマルの車なので、これか ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation