• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ivukiの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年8月15日

シビックの旅2015夏 第2回その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
そして1日目は終了です。
お疲れ様でした。
お疲れました。
2
2日目の最初の作業はドナーエンジンのタイミングベルト交換、ウォーターポンプ交換、オートテンショナー、カムシールにクランクシールの交換です。
どうやらカムシャフトとカムプーリーは戸田っぽいです。カムが変わってるということは聞いていました。
3
紆余曲折を乗り切りようやく載りました。吸気のセンサーが一つ足りないということで追加。
若スケさんの早い作業で難無く解決。自分の不甲斐なさばかり目立ちましたが、若スケ大先生の偉大さに圧倒されっ放しです。
4
あれ・・・??
クーラントのエア抜きしてて発見。
どうやら電ファンが動かない・・・。
5
電装屋さんの中の電装屋さん、キング電装オブ電装の若スケ大先生にかかればそんな悩みもすぐ解決。
サーモスイッチが壊れてました。
6
作業が終わって見てないところでコソッと貼ってました。
このタワーバー外したら恨まれますね。
7
任務完了です!!!
2日間でここまで辿り着けたのは紛れもなく若スケ大先生のおかげです。
もう足を向けて寝られません!!


寝転んで打っていますが、どうしても足が東側に足が向いてしまうので何とか南東方向にずらします。
8
自分は作業の補助的な役割をギリギリこなせたかどうかというだけでした。

普通に考えて2日間で同系統とはいえエンジンスワップ、と言うか普通車のエンジン載せ替えが終わって乗り出せたという事実が驚愕です。

先週末からロールバー塗装とエンジンスワップという大きい作業を終わらせられたことで、月末のエキサイティングカーショーに向けた準備がほぼ整いました。

シビックの重作業の旅は第2回まで来ましたが、後は納期が間に合うか不明なエンドレスのキャリパー&ローター交換とボディ磨き位です。

ショーまで残り半月を切りましたが、普段の車屋としての仕事の合間を縫っての道のりはまだまだ予断を許さない状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月15日 15:39
持ち上げ過ぎっしょ。

回収から~の2泊2日お疲れ様でした、バージョンUPに乾杯ビールぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2015年8月15日 22:16
後はマー坊とワゴンRを手に入れてキャルレーシングの本当の仲間入りすれば完璧ですね( ̄(工) ̄)ありがとうございました

プロフィール

「@郡内トレノ ツウ好みなピットの床と同色とか一部の整備士が萌えるよね」
何シテル?   03/12 17:47
しがない中古車屋兼、ドレスアップ屋を営んでおります。 今までおこなった趣味車についての記事や感想なんかを徐々に思い起こしながら、現在進行形でおこなっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racingline VWR Turbo Inlet Hose 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 01:27:38
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 13:05:30
sparco SPRINT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 23:26:18

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
20インチのホイールはデカくて重いから進まんとです。 ECUチューンしても変わらん位です ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S SPIRIT R デミオDY5WスポルトMT シルビアS15 SpecR シビ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
シビックっちゃ~クーペっしょ~ってことでもらっちゃったけどD16エンジンでMTでも面白く ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ドンガラで仲間達とレースカー製作しました。 耐久レースで総合優勝取った時のために見た目も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation