• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパまるの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

エアコンプレッサーオイル添加剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Wako'sのより安いので今回はこちらをチョイス
アイミーは電動コンプレッサーなので対応品を使用
2
チャージホースを使い注入します。

このアイミーブは冷房も暖房も両方でコンプレッサーを使うのでガソリン車より負担が大きいです。
トラブル防止のため入れておきました。
関連情報URL : https://amzn.to/3nfPrh0

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電記録

難易度:

アイミーブ ウインカーLED化

難易度:

エアコン間欠動作

難易度: ★★★

外気内気切替ダンパー、サーボ交換

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

充電記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月4日 7:14
多少電気食いは改善されましたか?
冬場なぞ恐ろしいほど電気消費しますから・・・
コメントへの返答
2023年5月4日 14:47
このアイミーブ先月買ったばかりなので、実はエアコン使っての走行はしたことがありません。
コンプレッサー延命のために入れました!
2023年5月9日 23:27
そうなんですか、私は3年前に購入して15000k程走りました。
航続距離は短いですが富士山にも登ったり色々やりました。
Mはバッテリーに寿命がないという点が心強いです。
先日似たような添加剤をエアコンに投入したので少しでもバッテリー消費が抑えられればいいと思っています。
コメントへの返答
2023年5月10日 21:37
富士山も登れるのですね。
下で充電して5合目では残量は何%なんでしょうか?
下る時は回生でかなり充電されるのでしょうね。
面白そうです。
2023年5月11日 17:06
動画撮ってあるのでよかったらご覧ください^^
上り https://www.youtube.com/watch?v=rWUpbdvDXEQ
下り https://www.youtube.com/watch?v=PS1ThjLab3w

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/169170/car/3429248/7807895/note.aspx
何シテル?   05/25 17:16
S13にアルテッツァ、 やっぱりFRはいいですね。運転していて楽しいです。 不器用ですが、整備は極力自力で行うようにしてスキルアップを目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイミーブ フォグランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 15:34:11
Carrozzeria純正でもMMCSで光VICS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 14:40:55

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に探しました。今となってはユーザーを選ぶド変態車の部類です。 日産サクラも考えまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何かに特化した車が好きです。 ドリフト出来るアルテッツァにもっと乗りたかったのですが、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ミニバンも普段の足には良かったんですが、 なんだか刺激が足りなくて… 家族の反対を押し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目のS-13です。S-14エンジンに乗せ換えPE1420斜流タービンなどで扱いやすい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation