• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスミンの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年11月2日

フォグランプのHID化 MAXHIDシリーズ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中学高校時代の友人からフォグのHID化に詳しい人がいて、(と言うか車全般に詳しい)その友人に教えてもらいながら取り付けてみました
アマゾンに5000円ぐらいで売っているHIDキットです
WRXはH16のフォグです

安物なので壊れてもいいやー程度で購入です
色温度は6000kです
2
教えてもらいながらの作業だったので写真はありません

ガレージの傾斜を利用して車下に潜りフォグ付近のカバーを外せば作業できます
バンパー外す自信がないだけw

作業的には
フォグのカプラーを外しまずHIDの配線だけをしてエンジンかけて動作確認も込めて空焚きをします 大体5分ぐらい

終わったら冷まして配線を外してバラストの取り付けです
友人いわくこれがめんどくさいそうです
場所があれば簡単だけどないと考えるのがめんどくさい

WRXも場所がなく苦戦
今回はなるべく平らなところに両面テープで固定してます
後でステーを探して作り固定します

あとはバーナーを取り付けてコネクター部分を防水処理して完成です
3
電球からHIDバーナーへ早変わり
4
作業も終わり点灯してみると…ん?片側つかないぞ?
最初つけた時は両方ついていたのに付け直したら片方つかない...

友人が言うには電圧が安定しないんだろうとのこと
とりあえず夕飯を食いに行こうってことで食べて帰り再度確認したら両方点いてました

その後は片方不灯の現象は出なくなりました
電圧をコンピューターが自動調整する機能なんてないよなw

バラストが外れだったのかな?

まー結果オーライですねw

無事フォグのHIDフォグ化は完了しました
6000kは明るい 若干緑っぽい? 安定すれば白になりますが
5
※追記
フォグ夜点灯写真アップしました

かなり明るいですね
6
ヘッド、ウィンカー点灯

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ウィンカーバルブをLEDから白熱球へ戻しました

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト塗装2(失敗)

難易度: ★★

VAB後期ヘッドライト化 20240526

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set https://minkara.carview.co.jp/userid/1691754/car/1770167/9110117/parts.aspx
何シテル?   04/03 20:23
WRX STIから一旦落ち着いてカローラスポーツへ乗り換えました! 最近は4輪から2輪へシフト中です(笑) twitter @masumin_level...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正DA 走行中テレビ視聴、操作可化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 12:53:45
Feison 超爆光 LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 21:11:51
Tint+ レンズフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 13:06:08

愛車一覧

ホンダ VT400S ホンダ VT400S
アメリカンバイクの乗りやすさがわかったので長距離ツーリングでも安心なインジェクションアメ ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2020年12月4日納車 WRX STIから乗り換え
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
クロスカブ50から乗り換え
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
お試しで400アメリカン買ってみました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation