• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenの"クロ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年12月31日

シモタク謹製 リアシート角度変更金具 VIPシート 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
天気も良く、外気温も上がってきたので取付決行します。
小1時間ぐらいクロを日向ぼっこさせてからの作業で、これ重要です。( ^^) _旦~~
2
スカッフプレートを外しますが、なかなか外れないです。いつも思いますが、内装全般に薄っぺらで変に変形してきちんと力が加わらないようです。
無理にやると割れたり、スジが入ったりしますので注意です。
3
ラゲッジのカバー取り外しは、慎重にかつおもいっきりですが、慎重にはクリップ4か所は、内張りはがしでかならず抜いておきます。初めてクリップ外す時はかなり固いですよ。
ラゲッジランプ、外部電源のコネクターもね。
4
リアハッチのゴムパッキン部分を剥がすとねば~る君がいるので服などに付着させないように。(?_?)
5
左が純正アンカー、右がVIPシートアンカー 交換します。
私の場合は、下穴位置を前にずらして固定して丁度良い位置になりました。
6
Before
スマホで角度を測ってミマス。交換前を0にリセット!
7
After
丁度‐4度を示しています。この差が大きいんですね。
リアシートに座ったのは、作業するまでは試乗で広さを確認するのに座った1度きりです。リアシート専門の嫁様に言われるまで気づきませんでした。これからは、家族に優しいシートとなりますね。
8
日向ぼっこさせていたのには、理由があります。
丁度1年前の休みの日に別の作業でラゲッジカバーを外している時、クリップの場所を割りました。かなり寒い日でしたがおもいっきり開いたときパリッといき、それ以来冷えている時は内装等弄らないようにしています。人間の体も急に動かすと、どこかに痛みを伴う時あります。
準備運動は大切ですね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( VIPシート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

運転席側パワーシートの不具合?

難易度:

リアシート極限まで倒す計画

難易度:

5年目 車検対策ノーマルシートへ

難易度: ★★

DPF再生備忘録(2024.06.25)

難易度:

RECAROシートカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料噴射量学習 SKYACTIV-D 2.2 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 15:06:13
WAKO'S ディーゼル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:21:33
ブレーキパッド交換(EPB付リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:08:14

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation