• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenの"クロ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年10月22日

穴は小さいほうが良いらしい(EGR制限プレート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トルクの低下、振動の問題や燃費の低下の切り札として、発売されているEGR制限プレートを取り付けてみました。
9㎜と11㎜の2枚セットですが、現在は自主規制で11㎜のみ販売みたいです。
2
SH01-20-318 ガスカット
交換指定なので、購入しましたが説明にある様に再使用しても大丈夫のようです。
1枚 ¥361
3
EGRパイプ取外すのに固着しているのか、きつく締まっているのかナット外すのに力が要りました。
赤丸部分はディープソケットを使用しました。
4
EGRパイプ内もカーボン清掃しておきます。
5
EGRバルブ側と、EGRクーラー側もカーボンの堆積はけっこう有りますね。
採れる範囲は掃除しておきました。
6
EGRバルブ側に制限プレート、ガスケットを取付け面の異物付着が無いよう挿入します。
装着されていたガスケットも傷んでいませんのでそのまま再使用してもいい感じです。
新品購入していたので、交換しました。
7
EGRパイプを取り付け、22~26N・mで締め付けて作業終了です。
良い効果を期待しつつ、しばらく走行して確認していきます。

おしまい・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換 75205km

難易度:

純正戻し作業〜KNIGHT SPORTSインタークーラー取り外し〜

難易度: ★★

純正戻し作業〜ラムエア&インテークサクションホース

難易度:

マップセンサー交換

難易度:

ラムエアインテークシステム取り付け

難易度:

エアフローセンサー劣化による交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月23日 20:06
nanakenさん、早速取付されたんですね!
レビューの方、楽しみに待ってま~す♪
コメントへの返答
2019年10月24日 2:25
カーボン堆積を少なく、少しでも長く、いいコンディションで乗れればな…と思っています。
人も車も動脈硬化には気をつけたいですね!!

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 19:02:25
Torque Pro の設定 その2 (プラグイン設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 07:41:35
田植え(彩のきずな) 中後期除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation