• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

車検ヘッドライト検査方法変更(9/1~)

車検ヘッドライト検査方法変更(9/1~) ご存じの方も多いと思いますが
車検のヘッドライト検査方法が本日から変更になっています。

今までは走行用前照灯で測定していたのを、
すれ違い前照灯で測定を行うとの事。

わかりやすく言うならば、今日から
ハイビーム→ロービームでの測定ということですね。


今年の3月のユーザー車検では
ヘッドライト光軸で落ちて再検査でかろうじて車検パスしました。
こちらはハイビーム検査

2年後ロービームで再調整と確認しないといけませんね。
HIDは光度が全然上がらないのでこの辺が気になるところ

今年3月車検通過後の新品HIDでの照射状況です。

ハイビーム照射

ロービーム照射



ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2015/09/02 00:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

三者会談
バーバンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年9月2日 14:57
ちょうど今日から車検に出しています。
車検方法が、変わったんですね。
車検前にHIDが切れ間ので交換したんですが、それが心配です。
無事に通るかな
コメントへの返答
2015年9月2日 22:00
車検に出しているので有れば心配無いのではないでしょうか?

このネタを気にするのはユーザー車検ユーザーです。
いつもはハイビームで調整している方とハロゲンからHIDに変更された方とかですかね。

ディーラーではロービームで調整されてしまうのです。
わざわざユーザー車検のため、陸運そばのテスター屋さんでハイビームで調整した口です。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation