• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

術後6ヶ月 大分復帰してますよ

術後6ヶ月 大分復帰してますよ結構ご無沙汰しています。

何だか最近すっかり秋めいて涼しくなっていますが。。


膝の怪我術後6ヶ月経過して、大分スポーツ復帰許可が出てきました。
ゴルフ復帰はOK(膝装具装着でね♪) サマースキーはまだダメと。

で8月から本格的に練習再開
昨日は雨天の中ラウンド復帰です。9月からコース復帰ですかね

芝上でドライバー打ちまくり



クルマねたも8月は結構やっていたんですよね。
地道にUp

パーツレビュー    5件
整備手帳         6件
 
涼しくなって車いぢり季節到来ですね。




     
Posted at 2015/08/31 23:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年07月22日 イイね!

おおっ、今度はパンクか~

おおっ、今度はパンクか~先月の当て逃げ修理も終え、ほっとしている中
本日はパンク。

CX-5はスペアタイヤを標準積載していませんので、その代わりに標準積載されている「パンク修理キット」。

あまり使う機会が無いかな~と思っていたところ運良く?使う機会がありましたので貴重な応急修理の模様をお伝えします。

幸いな事にタイヤ接地面側へ「ネジ」が刺さっていただけでした。
この修理キットで十分応急修理して自力走行の後パンク修理へ持って行きましたよ。

朝通常通り車通勤して、ノー残業デーということもあり夕方早速駐車場へ

おや、運転席側リアタイヤ。パンクか


アイスピック?側面には傷無し、接地面を見てみると。。。
ネジ? 釘?が刺さっているじゃありませんか。。。


タイヤを外して、釘抜いてプラグ差し込むのが通常なんですが
急いで修理行けば間に合いそうと言うことで

そういえば、パンク修理キットなんて有ったよね?


ネジは無理に抜かず、応急修理剤注入


キットにはコンプレッサも付属しています。


エンジン掛けて、12Vプラグから電源取ってタイヤ昇圧開始


何とか指定空気圧まで到達


刺さっていたネジです。パンク修理は何とか当日中に


しばらく様子見ですよ。
Posted at 2015/07/22 23:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2015年06月22日 イイね!

前十字靭帯損傷 傷害保険請求

前十字靭帯損傷 傷害保険請求スキーでの膝前十字靱帯損傷から早くも半年が経過しました。

実は傷害保険の支払対象は受傷後180日までと言うことで
今まで溜めていた領収書・診断書など整理して
必要書類をまとめて保険請求と相成りました。

まだリハビリ通院は続きますが。。
(おそらく11月ぐらいまで)

さてさて、今回は2つの保険請求をしたのですが

1つめ
差額ベット代など結構出ますね(ABCタイプはあえて明言せず)


2つめ
スキー保険です。


ちなみにこの半年間で掛かった費用です。
いやあ、40万円近いとは。。(3割負担+高額医療限度額申請済)
保険でカバーされる事を祈るのみですね。


知り合いの前十字靱帯再建手術体験者曰く
傷害保険で十分おつりが来るよ。。との事らしいですよ。

当て逃げ修理代もあるので
もらえるのは有り難いですね。
Posted at 2015/06/23 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 前十字靱帯損傷 | 日記
2015年06月15日 イイね!

当て逃げ修理完了

当て逃げ修理完了当て逃げフロント損傷の修理。
入院していましたが完了しました。

まずはめでたし復帰ということで
第2回箱根ターンパイクオフは入院中でしたので参加出来ず
ちょっと残念でした。

虫や石が当たってフロントバンパーは大分傷が付いていたのですが
ピカピカです。(ガラスコーティングも再施工)

マイチェン後グリルに替えなかったのは特に理由は無いのですが。。。
変えても良かったかも知れませんね。

当て逃げ犯人からは相変わらず音沙汰無し。

修理費用は見積と変わらず
です。

ボンネット交換で
ボンネットデッドニングもやり直しですね。

近々ボンネットデッドニングはやり直し予定です。


術後4.5ヶ月診察。経過もまずまず本格筋トレ開始です。
写真は空気イスゴムバンド併用


次回は8月上旬。術後半年(6ヶ月)での診察予定。
リハビリは可動域回復から筋力回復へ。本格的にやらないと
Posted at 2015/06/15 22:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2015年05月23日 イイね!

当て逃げ修理費用

当て逃げ修理費用当て逃げフロント損傷の修理見積。


ロードスター納車の方多く
ディーラーさん賑わっていましたね、



ちょうど5,000km毎のオイル交換と一緒にお願いしました。


部品代10万円超、総額19万円弱といった提示です。


予想通りです。
ちなみに未だに加害者側からの連絡はありません。

この金額ですと残念ながら泣き寝入り。
車両保険使う金額でも無く自腹ですかね。

今週から打ちっ放し復帰です。7I 100yd以内を守りつつ。
Posted at 2015/05/23 20:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation