• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

曽爾カーフェスタ

曽爾カーフェスタ 凄く行ってみたかった曽爾村で開催される車イベント

FC-4は仕上がったし、天気は良いし、子供の行事は無いしでひとっ走り行ってきました。

9:40の村内ラリーの時間に合わせて8:00前に出発
信号のない美杉~御杖を快走して到着

上手く見学者駐車場に入場するも続々と来場してすぐに満車になっていましたが、駐車場は他にも沢山あったし、道端に停めて走ってくる参加車を見学できるところは沢山あったので、焦らなくても大丈夫のようでした。

しばらくしたら参加車が次々と走ってきました。
クルマイベントだと展示してあるのが通常ですが、走ってくるのを見学するのは迫力があって良いです。









大方の参加車が走り終えたところで、会場の方向へ様子を見に行ってみると、趣味車が道端に沢山停まっていたり、参加車とすれ違ったりで非常に濃い、素敵な光景でありました。


ブログ一覧 | FC-4 | 日記
Posted at 2019/05/12 21:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ローソン盛り過ぎチャレンジ😭
ゆう@愛媛さん

DVD着弾
THE TALLさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

今週の晩酌 〜 夜明け前(小野酒造 ...
pikamatsuさん

全国LOC(レガシィオーナーズコネ ...
ツジドウさん

この記事へのコメント

2019年5月12日 21:26
まっちーpapaさーん❗️

本日‼️
会場付近で対向しましたよね〜?(^^)/
コメントへの返答
2019年5月12日 22:06
あの対向したのはそうだったのですか!

合図を送っていただきありがとうございました。
2019年5月12日 22:23
駐車場でニャンコちゃん見ましたよ (^O^)
いらしてたんですねー
コメントへの返答
2019年5月12日 22:42
行かれてたんですか!
駐車場近くの道端で見ていました。
2019年5月13日 21:53
はじめまして!カーフェスタ実行委員長です。お疲れ様でした!曽爾村の素人集団の運営でご不便をもあったと思いますが、楽しんでいただけましたか? 来年も開催する方向で進んでいますので、よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2019年5月13日 22:04
はじめまして、コメありがとうございます。
実行委員長お疲れさまです。

素晴らしいイベントで来年度の開催を今から心待ちにしています。
来年度の晴天と成功を心から祈念いたします。

プロフィール

「にゅーバラ http://cvw.jp/b/169320/47772104/
何シテル?   06/09 19:30
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19
これこれ・・・。 
カテゴリ:FC-4
2020/12/04 22:11:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation