• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shintaのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

ブーストセッティングとアイドリング調整

ブーストセッティングとアイドリング調整お久しぶりですが、チョコチョコやってます。
MACバルブをつけて、LINK制御にしたブーストコントロール。
ブーストはオープンループでとりあえずこんな感じ。
クローズドループに移行させて、もうちょっと詰めて、いい感じにしたいな。

アイドリングは涼しい時期は良かったのに、
気温が20℃超えてくると始動~安定が難しくなりました。

昨年の夏も同じ状況だったんですが、気づいたら涼しくなって再現できなかったんですよね。
そこで、いろいろと項目探していたら、
アイドルループポジションテーブルを触ればいい感じになりました!
やってることが合っているかどうかわかりませんが、まあ安定して始動~アイドリングできるようになったので満足。
あ、アイドリングはクローズドループ制御にしており、違和感なく安定しております。
今のところ。

緊急事態宣言で「おうちにいよう」なので物置の片付けでも始めましょうか。
Posted at 2020/05/02 14:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2020年02月09日 イイね!

ノック観察

ノック観察PFCの時は、デフォルトの点火時期そのままで無難に過ごしていましたが、
LINKはノックリタードできるのがよいですよね。

LINKとPFCの点火時期、ざっと見比べるとLINKの方が3度ほど進角している感じ。
なので、しきい値0で最大遅角された状態がPFC同等かな?

というわけでNAO'sProject.さんのレンジを参考にさせてもらい
しきい値はリタードしている時をOKとするのがよいのかな?

まあ、0.8前後のローブーストなのでもっとデータが必要ですね。

とチマチマ楽しんでます。
Posted at 2020/02/09 11:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2020年01月31日 イイね!

アイドリングセッティング

アイドリングセッティングちょっとアイドリング高かったので、適当に調整。
ちょっとした事ですが楽しいですねー。
あー、室内が王将のニオイに。。

次はブーストあげながら、ちょっとずつ調整かな。
まだまだやりたい事だらけです。
Posted at 2020/01/31 20:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY
2020年01月29日 イイね!

ミッションオイルレベルゲージ

ミッションオイルレベルゲージポキッと折れてました。
マグネットで先っぽ救出、新しいのに交換です。



Posted at 2020/01/29 12:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY
2020年01月19日 イイね!

ピンポイント洗車

ピンポイント洗車フェンダーのボンネットに隠れる部分の水垢汚れが酷かったので、ゴシゴシ30年の垢を落としてました。
ボルトはニッケルメッキのキャップボルトに交換。

遠目ではきれいになったかな。

ブーストコントロールですが、よく見ると配管間違ってました。

繋ぎ直したら0.6から0.9にUP。
もとのブースト1.5前後に戻すにはもう少し時間かかりそうです。
Posted at 2020/01/19 18:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「昨日は4回目のワクチン接種。発熱&倦怠感。良い天気だったのに何も出来なかった…」
何シテル?   11/12 22:18
約25年、BC5A LEGACY RSに乗ってます。 20XX年、E36 320iクーペを入手。 5年ほど乗りアルファロメオ145に乗り換えました。 その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:34:32
フロント周り 作業その5 キャニスターの流用・移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:43:31
ボルボ(純正) フェンダーエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:40:31

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
145の次はこれ。 だんだん小さくなってますね。 875㏄の2気筒ターボですが、 最大ト ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
お遊び車両です。 ジムカーナメイン。 2008年 近畿ジムカーナミドルシリーズ、SB3ク ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
予算オーバー、でも魅力的な条件。 中古車の予定でしたが、新車になっちゃいました。
ボルボ V40 ボルボ V40
デザインとシートの出来とディーゼルエンジンに惹かれ、買っちゃいました。 色はアマゾンブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation