• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziおの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2024年3月27日

プラグ交換とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
最近、片肺の3気筒走行が多くなってしまったISを自分ができる範囲でやってみました!
写真はサージタンクまで外れた景色です😆
2
先ずはECUの故障を疑い中古品を買って取り替えてみたのですがセルは回れどエンジン始動ならず😫
調べるとIDデータの書き換えが必要とのことで急遽、合鍵屋さんを呼びつけデータ入れ替えしてもらいました。
3
無事にエンジンかかりましたが不調は治らず無駄な出費でした😇
4
ECUの疑いが晴れたのでイグニッションコイル、プラグ交換の作業に入ります。
この際なのでインマニまで外してみました。
写真は吸気ポート内の様子です。
写真映りが悪いですがバルブの傘部分には不純物がコッテリと積もってます🥶
添加剤とかの宣伝写真で見たことありましたが実車で見るのは初めてでかなりショックです😨
5
インマニをエンジンコンディショナーを使ってクリーニングしました。
バタフライ部分にはかなり不純物が蓄積されてましたね😳
まあまあ綺麗になりました😆
他にもサージタンク内部とスロットルにもコンディショナー吹きかけて掃除しました。
6
ガスケットを交換してインマニを取り付けます。
7
交換予定で買っておいたPCVバルブとホース
外すときにホースがカチカチで千切れましたよ😇
買っといてよかった😆
8
疑いのあった社外品イグニッションコイルの抵抗値は6本とも同数値でコレも無駄な出費なのか😥
いちおう純正コイルに戻しました。
9
プラグは前回交換から2万キロぐらいですが真っ黒な煤汚れ状態でコレは異常ですね😱
前回10万キロで交換したときは灰色な焼け具合だったので燃料が濃いのか吸気に問題があるのか?
とりあえず元通りに戻して30分ぐらいアイドリングにしましたがいろんなカプラーを脱着したり蓄積物をクリーニングしたせいか2次空気を吸ってるようでアイドリングが高めに推移しております。
とりあえず片肺状態は治ってますがまだまだ油断はできません🙁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

シートクッションカバーを作ってみよう

難易度: ★★

アルミテープ貼付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

123回目洗車

難易度:

盆休み終わりの久々洗車😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月29日 20:49
こんばんは! 結局のところまだ原因不明なんですね…😔
コメントへの返答
2024年3月29日 21:09
こんばんは♪
今日、試運転しましたがアイドリングの学習も終わって正常な回転数になりました。
今のところ6気筒とも正常に点火しており診断機のダイアグも出ませんがまだまだ油断できませんね。
これで完全に治ったらイグニッションコイルが原因だったのでしょうか🤔

プロフィール

「@zoofun さん、こんにちは😃
zoofunさんもご当地ナンバーにされたのですね⁈
あっ!ETCのことは全く知りませんでした😅際セットアップしなくて大丈夫なんですね〜 教えて頂きありがとうございます🙏」
何シテル?   07/31 15:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 02:52:46
TPMS無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 11:41:19
空気圧表示ユニット取り付け他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 11:35:05

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初レクサスということで平成29年7月8日にCPOにて契約、7月31日に納車になりました。 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成24年 4月に前期エアロツアラーSを中古で購入しました。 いたってノーマルですが、み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation