• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ステアリングボスカバー干渉調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワークスベル製のステアリング移設キットを使用していますが、どうやらコラムカバーに干渉しているようです。
ずっと気になっていましたが、時間ができたので削って調整してみます。

写真のところが擦れて傷ができていますね。
2
ステアリングを外せば、後はカバーが外すだけです。
3
写真のニュートラル状態では接触していません。
それでも1mmぐらいのクリアランスしかありません。
攻めすぎですね。
4
ボスカバーを外すと、大まかに2箇所の接触が確認できました。
5
カバー裏を見て、擦れている部分を確認します。
6
ボスカバーの下側に接触の形跡があるので、全体を削っていきます。
配線は繋がったままで、養生をしてそのままヤスリ掛けしました。
7
面に水平に当てて、ゆっくりと削っていきます。
鉄製のヤスリですが、仕上げ用なのであまり削れないです。
これ1本でツルツルに仕上がったので、紙やすりは使用せずです。

この移設キットのボスカバーは3Dプリンタで作られているようですが、積層のバリが出やすいみたいでね。
ただ今回はそのバリが影響しているわけではなく、カバーの形状のズレが原因かなと思います。
8
元に戻して据え切りして確認します。
半回転して下側が上にくると目視ではまだ接触しているように思いますが、擦れる音はほぼしなくなったので完了とします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

REALウッドステアリングへの交換

難易度: ★★

ステアリング(DAMD)

難易度: ★★

ステアリング交換 REALオールウッド・ダークブラウンウッド MZCW-BRW ...

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ステアリング&スイッチ交換

難易度: ★★

ハンドルカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんでデリカ? http://cvw.jp/b/16952/47783744/
何シテル?   06/16 06:33
HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) (N2)フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 09:33:23
bolero ワンオフシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 21:44:04
[マツダ ロードスター] リヤバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 08:33:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018.1.25納車 2017.11.30契約 (MOP) ・ナビ連動スペシャルパ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation