• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

クルマがカタチになったので

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。
今日は修理を頼んでいたリップスポイラーが出来上がったと連絡を受けたので、お世話になっているS-Craftさんに行ってきました。

さっそく、再装着。
やっぱり、フロントリップ装着状態がしっくりきます。

…ん!?
なにかがいままでと違うって?


実は先日組み立てていたタイヤラックは今まで使っていたタイヤ・ホイールセットの保管用として使いました。
そして、

新しいタイヤセットを装着しました。


これにて、自分のクルマの理想形にだいぶ近づいたと思います。

今回、相談に乗っていただいたお友達に倣い、ハンドルネームに「橙臣(だいじん)」を追加することにしました。
まだまだ、橙臣と名乗るにふさわしいとは言えないかもしれませんが、よろしくお願いします。
Posted at 2023/04/16 20:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年03月12日 イイね!

サマータイヤに履き替えました

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

本日、プレオのタイヤ履き替えを行いました。


例年、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの履き替えは3月下旬から4月上旬に行うのですが、
今年は季節先取りの暖かさが続いているので、スタッドレスタイヤを履き続けるのはもったいないな、と判断し決行しました。

ホイールナットもサマータイヤ用に交換し、規定トルクでの締め付けもOK。
履き替え後に給油ついでにタイヤの空気圧も調整OK。

作業ついでに用意していた布製タイヤチェーン2セットも倉庫にしまってきました。
慣熟走行にでも行きたくなりますネ。
Posted at 2023/03/12 12:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年02月06日 イイね!

剥がしっぱなしにせず、貼りなおす

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

昨日、いつものお店にお邪魔して、プレオのトラブルシューティングをお願いしてきました。



リアハッチのエンブレムが剥がれ、両面テープがカッピカピに乾燥してました。

エンブレム周りには22年分の水垢が溜まっていて、相当お手間をかけていただきました。

その甲斐あって…。


貼り付けの位置もしっかりと確認の上、貼り直していただきました。
(両面テープと水垢落としの際、塗膜が傷んでいたので、剥がして終わりにはできませんでしたとのこと)

最近、こんなものを買っちゃったので、

追加貼りをしたいなァと画策中です。
Posted at 2023/02/06 18:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月02日 イイね!

新春恒例のエンジンオイル交換

<(*゚ω゚)> 明けまして
<(* _ _)> おめでとうございます。

本業は年末年始休暇中なので、アルバイト以外はダラ~ッと過ごしているじゅぴた~です。(爆)

今日は愛車のオイル交換を行いました。


なくなりそうだったLAKEFIELDのエンジンオイルですが、1回分(約2.5リッター強)が残っていたのでアルトワークスに、新しいGSPのエンジンオイルをプレオに入れてみました。

新しいエンジンオイルがいかほどのものか、楽しみです。
(願わくば、燃費が良くなってくれると嬉しいです)

プレオはオイルキャッチタンクの廃油を抜きました。
やっぱり、ブローバイは結構溜まります。

さて、午後は品物を倉庫にしまいに行くついでに、新しいエンジンオイルをなじませるために少しクルマを走らせてこようかな。
Posted at 2023/01/02 11:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年12月15日 イイね!

つれづれなるままに書く

(=´ω`)ノ ィョゥ。
先日、プレオの法定12か月点検を受けてきました。
点検のついでに、ブレーキフルード交換もお願いしました。

修理を要する故障やトラブルもなく、無事に完了ではあったのですが、載せてあるバッテリーは少々お疲れ気味の模様でした。
8月にオルタネータの故障が起き、修理の際、中古のバッテリーを載せ替えていた影響、ですね。

とりあえず、週末にでもいったん取り出して充電しておかないと。

閑話休題。
来月、愛車2台のエンジンオイル交換の時期になります。
いままで使っていたエンジンオイルを使い切りそうなので、新しいオイルを買おうと思ったら…。
お店の商品に品切れ中の表示が!(´・ω・`)ショボーン

お値段と性能のバランスが取れているので、結構人気の商品なのですね。
(ワテクシをはじめ、リピーターさんも多いです。
 今回、SPグレードのオイルをリリースしていますから、なお人気なのでしょうね)
しっかりと確認はしていませんが、1台分から2台分弱程度の残量なので、ひょっとしたら作業中に「量が足りない!」なんてことに陥る可能性が…。

<対応策>
1.近所のホームセンターで3Lのオイル缶を買って(=1台分のオイルを確保して)不測の事態に備える
2.あきらめるにはまだ早い。
 ギリギリ2台分の容量が残っているかもしれないから、ここは勝負すべきだ。
3.今回だけ別の銘柄のオイルを買って、使っているオイルの入荷までしのぐ。
4.キレイさっぱり諦めて、他のオイルに浮気する。

ネタとしては、2番目の選択肢が面白いとは思いますが、ハマッたらThe End。(爆)
1番、または3番が無難かな。
Posted at 2022/12/15 20:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation