• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

たまには休みらしいこともしませんと

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。
ゴールデンウィークという、ある程度のお休み期間を獲得することができたので、今回もお友達の成瀬川くんと二人で内房方面にお出かけドライブに行ってきました。

東京湾を渡り…。
まずは千葉県の「道の駅 保田小学校」に到着。


名前の通り、もと小学校だった施設を道の駅にリフォームしたことで有名になったところです。

掲示板には、保田小学校の校歌もありました。

作詞は俳人、水原 秋桜子だったのですね。
国語の授業で覚えた俳人のお一方です。

直売所やテナント店がオープン前に到着しましたが、駐車場は満車状態。
人気のスポットであることがうかがえました。

直売所を覗きに行くと、地元の農産物やお土産で目移りしちゃいました。
ただ、この日は日中は暑いくらいだったので、要冷蔵のお土産や産直野菜は泣く泣く購入を見送ることに。

おいしそうなお菓子を数点購入。

そのあとは南下して「道の駅 きょなん」に行ってみました。

浮世絵師、菱川 師宣の記念館がありましたが、芸術に疎いワテクシはスルー。

公民館の施設の駐車場を見ると、大海原が広がっていました。
海釣りをしている人もたくさんいましたね。


潮風を浴びて、しばし頭を空っぽにして過ごしました。

さらに南下して「道の駅 富楽里とみやま」も覗いてきました。

直売所の野菜やハーブ、海産物が魅力的で手を伸ばしかけましたが、なんとかこらえました。(泣)
(保冷剤と一緒に購入し、直帰するならアリだったのですが)

帰りは高速道路(東京湾アクアライン)の渋滞が予想できたので金谷港から東京湾フェリーに乗ってみようか、という案もありましたが…。
金谷港の周辺も大混雑していました。
フェリーの乗船待ちの人も多かったので考えたことは同じだったかも。
あきらめて木更津まで戻り、アクアラインを走って帰路につきました。

総勢210km強のドライブでしたが、いい気分転換ができました。
Posted at 2024/05/06 17:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation