• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

東京オートサロンに行ってきたので。


無料アクセス解析

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。
遅ればせながら、先日行って来た「東京オートサロン2012」のネタをば。

1月14日の土曜日に、お友達の成瀬川クンを誘って、東京オートサロン2012を観に、幕張メッセまで行ってきました。
昨年は日曜に出かけてトンデモな目に遭ったので、今年はまた土曜日の出撃です。

ライトアップが派手だったことと、結構人だかりがすごかったので、
携帯で撮った画像は結構イマイチな画質のものが多いですが、随時フォトギャラリーにアップしていきます。


土曜日の朝イチで入場しようと早朝出発をしたので、なんとかメッセ駐車場に入ることが出来ました。
入場一番、SUBARUブースのある東ホールへ。


新型車のBRZを見てきました。




オートサロンといえば、デモカーやチューニングカーの展示のほかに…。

お買い物♪
UP GARAGE(アップガレージ)ブースで福袋を見つけたので運試しに、と買ってみると、

こんなに品物がイパーイ。




それからカタログ等ももらいながらホールを見ていたら…。
ウデが痛くなりました。(爆)


途中でお昼ご飯を食べ~の。
当日来ていたお友達と一緒にブースを覗き~の。


やっぱりvarisのブースで並んでいるランサーやインプレッサを見て、
(*´д`*)ハァハァしちゃったり、と楽しい時間を過ごして来ました。




例年と比較しても出費は多少抑えることが出来ました。
(逆にいうと、思い切って買うモノが少なかった、という見方も。(爆))

当日お会いできたお友達の皆様、そして成瀬川クン、お疲れさまでした~♪

Firefox3 Meter

Posted at 2012/01/16 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年01月14日 イイね!

帰ってきています、が眠い…。


なかのひと

たらいま~…。
ってか、午後7時ごろに幕張から無事帰還しました。

今日のうちに東京オートサロンのブログをまとめようと思ったのですが、
ひじょーに疲れているみたい。

フォトギャラリーとブログアップは後日ってことで。
では、寝マス。(爆)
(ρw-).。o○ シバシ、マタレヨ。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/01/14 23:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年01月13日 イイね!

いよいよ明日、出陣デス。


無料アクセス解析

(  ̄ー ̄)ノ ぃょぅ。

本日(1月13日)から幕張メッセで「東京オートサロン2012」が開催されています。
(お友達のうち、何人かは本日「特別入場」をして観覧中みたいデス)

ワテは、明日(1月14日)に観覧予定なのですが、やっぱりクルマ好き、カスタマイズ好きとしては、
万難を排してでも見に行きたいイベントのひとつ、です。
今年も、成瀬川クンといっしょに観に行っています。

今年は愛車が2台になったので、装着/流用できるパーツの物色やら、お買い物に力が入りそうです。



インプレッサはリフレッシュ程度にとどめて、プレオのカスタマイズに力が入りそう…。
プレオは街中でキビキビ走ってくれるいいコですヨ。


明日はインプレッサで出撃予定。
幕張メッセに行かれる方、十分に楽しみましょうネ。

さァ、今週も今日で終わり。
お仕事もあとひとがんばりデス。

帰ったら、明日の準備をしなきゃ。(爆)

Firefox3 Meter

Posted at 2012/01/13 11:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

納車後のメンテナンスとして


なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ

今日はプレオの納車後のメンテナンス第一弾として、エンジンオイル交換と、車内消臭+清掃を行いました。

エンジンオイルは、汚れ具合を「色彩が似ている飲み物」に例える基準があるそうで、

紅茶  :交換直後から軽度の汚れ
コーヒー:ある程度酸化が進んできた中程度の汚れ
墨汁  :酸化や劣化の進んだ重度の汚れ

と3段階評価ができるとのこと。

プレオから抜いたエンジンオイルは汚れをあらわす段階でいうと「コーヒー」から「墨汁」レベル。(゚Д゚;)
(中程度から重度に近い汚れ)

早速交換作業を行いました。
作業の模様は整備手帳をご覧あれ。

整備手帳 : プレオ(RA系)のエンジンオイル交換


んで、付帯作業として、ルームランプのLED化とか、オーディオのヘッドユニット交換とかにチャレンジしようとしたのですが…。

ルームランプ:買い置きしていたLEDプレートが発光せず。
       LEDプレートがダメなのか、それともソケットがダメなのか…。
       追って調査してみます。

オーディオ :内装を剥がすところまでは成功したものの、ラジオのアンテナ線を抜くことが出来ず、中断。
       装着を行うヘッドユニットに合わせて用意していたハーネスが車輌側と合わなかったことも発覚。




作業がひととおり完了後、試走してきましたが、エンジンが滑らかに回るように感じられて、調子が戻ってきた模様。
今後は、いくつかのリフレッシュ作業を行って、復調させるところまでがんばります。

予算の確保が出来しだいやりたいネタは…
・スパークプラグとプラグコードの交換
・エアクリーナーの交換
・オーディオヘッドユニットの交換
・ルームランプのLED化

など。

まずはこれで、インプレッサと交互に使う準備ができました。


2012/01/10追記
 LEDをチェックしてみたところ、商品は問題なく点灯しました。
 変換のソケットの接触不良が怪しいですが、再度チャレンジしてみます。


Firefox3 Meter

Posted at 2012/01/09 21:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年01月07日 イイね!

ついに(?)、セカンドカー導入!!


なかのひと

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。

新年一発目(?)のサプライズ、でしょうか。
今日は埼玉県さいたま市岩槻区までお出かけしてきました。

その内容とは、このコのお迎えです。



はい、不肖私、セカンドカーを買いました。
インプレッサだけでなく、プレオ ネスタ(GF-RA1)のオーナーにもなりました。
(`・ω・´)シャキーン

家族のアシとして、普段の通勤車として、ちょい乗りの際にも活躍してもらおうと思います。

さいたまから、地元まで乗ってきたのですが、年式の割には調子も良く、
メンテナンスでた~っぷり愛情をかけてあげようと思います。

まずは、このコの名前を決めないと。
(;-"-) ウーム どんな名前がいいかなァ。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/01/07 23:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23456 7
8 9101112 13 14
15 1617181920 21
2223 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation