• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

素人試乗記(Ferrari 488GTB)

先日、初めてコーンズへ行き、フェラーリ488GTBに試乗しました。

試乗するために行ったわけではないのですが、営業さんから試乗を勧められまして、お言葉に甘えることにしたのです。

フェラーリは自分のF355しか乗ったことが無かったので、最新のフェラーリに乗るのは勿論初めてです。

試乗車の488GTBは、オプション多数の豪華仕様で、ドキドキしながら運転席に座りました。
腕の無いド素人の感想は以下のとおりです。

・488GTBはスマートキーが標準とのこと。ポルシェも見習ってほしい...
・488GTBのDCTは全くクリープしません。緩い坂道だと下がります(電気式パーキングブレーキなのでヒルホールドはあったと思います)。
 極低速でもギクシャクせず、扱いやすいです。良くできたDCTだと思います。営業さんの話ですと、以前のF1マチックと違ってクラッチの消耗は考えなくてもいいとのことです。
・アクセルペダルはかなり重いです。
・ステアリングも重めですが、991よりは軽いと思います。
・前方視界は素晴らしく良いですが、ルームミラーから見える後方視界はあまり良くないです。
・エンジン始動時の音は迫力のある音ですが、走り出すと、その静かさに驚きました。アクセルを踏み込んだり、シフトダウンしたりした時は良い音がするのですが、パーシャルスロットルだととても静かです。911カレラ系がターボ化されて音が大人しくなった印象でしたが、フェラーリも同様に感じました。ここは時代の流れで致し方ないところなのでしょうね。
・アイドリングの回転数は1,000r.p.m.でした。これはF355から変わっていないですね(^^;
・オートモードだと50km/hで7速に入ってしまいます。営業さんの話では、燃費は一般道で5~6km/L、高速で7km/Lぐらいだそうです。本当に高速燃費はこんなに悪いのでしょうか?
・アイドリングストップ機構が付いていますが、再始動時の音が大きい(始動時の音よりは小さい)ので、使う人はいないとのことです。
・パワーもトルクも凄いので、普通に走るとエンジンは2,000r.p.m.ぐらいまでしか回っていません。それだけしか回っていなくても十分速いです。恥ずかしながら、試乗では3,000r.p.m.ぐらいまでしか回せませんでした。
 試乗車は走行距離が1,000km未満でしたし、免許を失うのが怖いので、あまり踏めませんでした...orz
 とにかく、エンジン性能は全く文句なし!であります。
・基本、スポーツモードで走りました。乗り心地は固めですが、悪くありません。
・超高性能な車ですが、とても乗りやすく、短時間の試乗でも体に馴染む感覚がありました。

物足りなかった点は強いて言えば、「音」の面での迫力がイメージほどではなかったというところだけです。
上でも述べましたが、これは時代の流れなので仕方ないところだと思います。
「音」の迫力と言う点では991GT3が上だと思います。
ただ、991GT3は絶滅危惧種のNAなので、比較するのはフェアでない気がします。
それでも、488GTBはターボ車としては最高の音だと思います!

流石最新のフェラーリ!とっても良い車でした。
いつか買えたら...と妄想してしまいました(^^;
ブログ一覧 | 素人試乗記 | クルマ
Posted at 2017/08/26 18:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

昭和の日🎌
よっさん63さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 20:12
こんばんは。
488試乗されたんですね!
355.360の頃に比べたら、音は控え目なようですね。
確かに燃費はもう少し伸びそうな気がしますが、
FFの80リッタータンクで高速500キロ走れないという話を
聞いたことがあるのでそんなものかもしれません。

一念奮起して、私も試乗したくなりました!
コメントへの返答
2017年8月26日 20:28
こんばんは!
コメントありがとうございます。m(_ _)m

初コーンズ、とっても緊張しました~
対応していただいた営業さんは、とても気さくでいい人でした(^^)

音は控えめでしたが、音質は良かったです。

F355もアイドリングが1,000r.p.m.で、凄くガソリンを垂れ流しているような感覚がありました。F355にアイドリングストップが付いていたら、一般道燃費は飛躍的に向上するのではないかと思っておりました。

ちなみに、F355の一般道燃費は3km/Lを切ることがありました(^^; 高速燃費は大人しく走って最高8km/Lでした。
個人的には、488GTBの高速燃費がF355を下回ることはないと思っています。

是非試乗していただいて、インプレをお聞かせください!

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation