• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

本日お別れしました...(その2)

本日お別れしました...(その2)991.2GT3RSに続いて、今日は718 Boxster GTS4.0とお別れしました。

立て続けにポルシェ2台を手放すことになってしまい、自分の甲斐性の無さを痛感するとともに、心にぽっかり穴が開いてしまいました。

本当はもっと718 Boxster GTS4.0を堪能したかったのですが...
スポーツモードだとシフトダウンが絶妙なオートブリッピングでスパスパ決まり、とても気持ち良かったです。
発進直後は静かなエグゾーストノートも、中回転域では迫力のある音になり、とても気に入っていました。

諸事情により手放すことになってしまい、自分としては本当に残念です。

これで約10年振りのポルシェ浪人となってしまいました😅

しかしながら、寂しがってばかりもいられませんので、前向きに頑張って、来年にはポルシェに復帰したいと考えております!

ポルシェ浪人となっても、今まで通りのお付き合いをお願い致します🙇‍♂️

(総走行距離471km)
Posted at 2022/12/11 23:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2022年11月12日 イイね!

718 Boxster GTS4.0にトラブル発生!

718 Boxster GTS4.0にトラブル発生!本日、日中に自宅ガレージ内で718 Boxster GTS4.0のイグニッションをONにしたところ、「故障 表示 冷却水温 継続走行可 整備工場へ」との警告メッセージが出ました😲
以前も走行中に一瞬だけこの警告メッセージが出たことがあります。
水温も「-40℃」というとんでもない数値が表示されていました😅

エンジンを始動したところ、アイドリングが安定せず、アクセルを踏んでもエンジンが吹けませんでした。以前もそれらしい症状が2回出ました。
エンジンを切って再始動しましたが、症状は変わりませんでした。

どうにも身動きが取れないので、ポルシェアシスタンスにPCへの搬送を依頼しました。

午後5時半頃にレッカーサービスの業者さんが来てくれました。
その時は、警告メッセージが出ず、何事もなかったように普通にエンジンがかかり、積載車まで普通に移動することができました。

とは言え、ECUにログが残っているでしょうから、PCでしっかり診ていただくことにします。序にリコール対応もしていただけると思います。

今まで乗ってきたポルシェの中で、このような経験は一度もありませんでした。
ちょっとびっくりしましたが、元気になって戻ってきてくれるよう願っております🙏

(総走行距離433km)
Posted at 2022/11/12 19:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2022年11月03日 イイね!

秋の高速ドライブ!

秋の高速ドライブ!今日は自分にとって特別な日であり、快晴にも恵まれましたので、久し振りに718 Boxster GTS4.0でドライブをしました😊

GTS4.0にとっては初の高速走行をしました。
今回はエコランにチャレンジ!ということで、普段OFFにしているアイドリングストップをONにし、アダプティブシリンダーコントロールを初めて経験しました。
エコランということで、幌を閉めたままの走行になりました。

アダプティブシリンダーコントロールは作動音が耳障りと雑誌のインプレでよく目にしましたが、高速走行で風切り音が大きいこともあり、特に気になりませんでした。

6速2,400r.p.m.で100km/hでした。
70~100km/hのペースで走りました。

燃費は、全行程120km弱で、満タン法で13.88km/Lを記録しました。
80km/h巡行をキープすれば、14km/Lを超えたかもしれません。
4Lエンジンの車としては優秀なのではないかと思います。
とは言え、エコランもアイドリングストップをONにするのも今回が最初で最後です😄

今日は快晴に恵まれ、気持ち良くドライブできました😊

(総走行距離433km)
Posted at 2022/11/03 20:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2022年07月30日 イイね!

久し振りに718 Boxster GTS4.0を堪能!

久し振りに718 Boxster GTS4.0を堪能!次に、これまた久し振りに718 Boxster GTS4.0に乗りました。

ガレージからバックで出る時に、リバーシングカメラの映像がPCMに映らないというトラブルがありました。
信号待ちでバックギアに入れたら、今度はちゃんと映りました😅
PCの営業担当に聞いたところ、リバーシングカメラ本体の問題ではなく、PCMに電気信号が届いてなかったのではないかとのことでした。
991.2GT3・991.2GT3RS・991.2GT3ツーリングパッケージではそんなトラブルはなかったので、今回が初めてです。今後も頻発して再現性があれば、PCで診ていただこうと思います。

仕方がないことなのですが、狭いガレージのため、エンジン始動直後にパークアシストが反応してピーピー鳴ってうるさい😅パークアシストは標準装備で、あった方が良い機能ではあるのですが、最初は何の音かと思いました。

また、前回乗った時に、信号待ちからアイドリングスタートしようとしたら、エンジンが吹けなくてなかなか発進できなかったということがありました。前回ほどではありませんが、今回も一回だけ一瞬ですがスタート時にエンジンが吹けない感じがありました。
これまたPCの営業担当に聞いたところ、インジェクター等の異常であれば、警告灯が点いてECUにも履歴が残るとのことでした。前回も今回も警告灯は点いていません。クラッチを繋ぐ時にエンジンの回転数が落ちすぎて吹けなかったのかもしれません。いずれにしても、現象が再現できなければPCでも調べることはできませんので、暫く様子見ですね。私のクラッチミートの下手糞さが原因かも...😅

アイドリング時はそれなりの音量でも、スタート直後にバルブが閉じて静かになるというGTS4.0ですが、低回転域でもスロットル開度が大きければそれなりの音がすることに気付きました。

流石に猛暑でしたので、日陰で屋根を開けた以外は、屋根を閉じて走りました。屋根を閉じているとオープンカーに乗っていることを忘れてしまいます。まるでケイマンに乗っているかのような感覚です。ボクスターはそれだけボディー剛性が高く、幌の出来も良いということだと思います。
エアコンはノーマルのマニュアルエアコンですが、温度・風量の設定が簡単なので、全く不便はありません。冷房もよく効きます。

まだ718 Boxster GTS4.0に乗り始めて今日で4回目。慣らしを通じて少しずつ仲良くなっていこうと思います😊

(総走行距離193km)
Posted at 2022/07/31 00:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2022年06月25日 イイね!

オープンを満喫!

オープンを満喫!今日は天気が良かったので、ドライブがてら718 Boxster GTS4.0でPCへ行ってきました。

暑かったのですが、行きも帰りもオープンで走りました。
元々オープンカー好きではないのですが、折角手に入れたオープンカーなので、オープンで走らなければ勿体ない気がして...
冷房をガンガン効かせて走ったので、熱中症にならずに済みました😅

帰りに初めてスポーツモードで走ったのですが、流石にノーマルモードよりもパワフルで、とても乗りやすかったです。常にスポーツモードで走るのが本来の姿かもしれません。
オートブリッピング機能が秀逸で、シフトダウンがスパスパ決まって気持ち良い~😄
オートブリッピング機能はGT3ツーリングパッケージでも経験していますが、718 Boxster GTS4.0の方が優秀ではないかと思うほどでした。
ヒール&トーができない私には大変ありがたい機能です😅

今日は天気が良かったので雨が降らないと思っていたのですが、自宅に近づくにつれてぽつりぽつりと降り始めました。
まだそんなに降っていないのにオートワイパーが作動してびっくりしました。ポルシェのオートワイパーは初体験でした。

帰宅後、ボディーが少し汚れてしまったので、水に濡らした超吸水タオルで軽く拭いて綺麗にしてあげました😊

ボディーを綺麗に拭いている最中に、突然大雨が降り出してびっくりしました。帰宅するのがあと30分遅かったら完全にアウトだったので、運が良かったと思います。

PCでは有意義な話も聞けて、良い一日になりました。
しかしながら、今日は体力を使い過ぎてしまって完全にエネルギー切れでございます😅
明日はゆっくり休みます。

(総走行距離133km)
Posted at 2022/06/25 23:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation