• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

BMW320i洗車

BMW320i洗車珍しく、BMW320i(E90)の記事です。

明日はマカンの納車打ち合わせで、恐らく320iの下取り査定をしてもらうことになると思われます。
あまりに汚くては格好がつかないため、雨の中(とは言えカーポートの下ですが)洗車をしました。

普段実用車として使っていてなかなか洗車できないため、正直物凄く汚いです。
これほど汚いBMWは他に見たことがありません(^^;

今回は、ボディーは時間の関係でそこそこにしか綺麗にできませんでしたが、ホイールは気合を入れて綺麗にしました。

BMWはブレーキダストが多く出るため、ホイールは真っ黒で元の色がわからないような状態でした。
そこで、かなり以前に購入していた究極のブレーキダストクリーナーを初めて使いました。

ブラシにクリーナーを付けて縦横にゴシゴシ...
あまりに汚れが酷いので時間はかかりましたが、画像の通りまるで新品のように綺麗になりました。
ここまで綺麗になるとはびっくりです。

これで下取り査定はUPかな?(笑)
Posted at 2014/11/01 23:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320i | クルマ
2014年01月18日 イイね!

BMW320i初回車検終了!

本日、BMW320i(E90)の車検が終わったので、ディーラーへ引取に行きました。


車検整備の結果は以下の通りでした。

・ブレーキパッド残量、タイヤ残溝量ともに問題なし。
・リア右パワーウインドウの作動が渋かったため、ウインドウレギュレーターを交換。
・ワイパーブレード交換
・オイルレベルセンサーからのオイル滲みがあったため、オイルレベルスイッチとガスケットを交換。それに伴い、エンジンオイルも交換。
・バッテリー充電
(車検入庫時総走行距離15,724km)

メーカー保証により追加費用が発生しなかったため、残額は35,600円で済みました。
車検総額としては、車検諸費用86,000円+24ヵ月法定点検整備費用35,600円=121,600円となりました。
私は20万円ぐらいかかると考えていましたので、予想以上に安く済んでビックリです。
BMW MINIの車検は約15万円かかっていたように記憶しております。
BMW サービス・インクルーシブ(2年延長パッケージ)の70,000円の支払いを含めても20万円で収まりました。

サービスの方からの話では、バッテリーはあと1年ぐらいで交換時期が来るかもしれないとのことでした。バッテリーの交換費用は3万5、6千円ぐらいとのことです。


これであと2年戦えます(笑)
Posted at 2014/01/18 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | クルマ
2014年01月12日 イイね!

BMW320i初回車検!

昨日のことではございますが、BMW320i(E90)を初めての車検に出しました。


ディーラーに320iを持ち込み、まずは諸費用(法定費用等)86,000円を支払いました。
残額35,600円+追加費用は完成時に支払いとなります。

ディーラーのサービスの方より、BMW サービス・インクルーシブ(2年延長パッケージ)を勧められました。
70,000円の費用負担で、法定1年点検+メンテナンス(消耗品の交換)を受けられるというもので、実費負担と比べるとお得になるというものです。

私の場合、年間走行距離が少ないのでお得かどうか?というところはありますが、加入することにしました。
メルセデス・ベンツE240で痛い目に遭っていますので、320i購入時に2年の延長保証は加入済みですが、これも併せて加入することで、次の車検までは安心して戦えます(笑)


車検費用プラス70,000円は正直キツイところですが、何とか頑張ります(^^;
Posted at 2014/01/12 20:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | クルマ
2013年05月03日 イイね!

えこらん!

えこらん!愛車記録の件数は一番多いと思われる父親の愛車BMW320i(E90)ですが、ブログのネタはほとんどありません。

本日は、そんなBMW320iの久々のブログネタでございます。

いつも我が家の実用車として縦横無尽の活躍をしているBMW320iですが、如何せんチョイ乗りばかりで、遠出することが殆どありません。
それではあまりにもかわいそうなので、エンジン内のカーボン飛ばしも兼ねて(笑)、父親を助手席に乗せて久々に長距離ドライブをしました。

単に長距離を走るだけでは面白くないので、最高燃費記録更新を目標にして、エコランを敢行しました。

今までの最高記録は17.39km/Lでして、これは高速道路を90~100km/h巡航で出したものですが、この巡航速度でこれ以上の記録を出すのは難しいのも事実です。
そのため、瞬間燃費計・平均燃費計とにらめっこしながら微妙なアクセルワークを駆使し、80km/h巡航を目途にして頑張ってみました。
ただ、この速度で走るのは周りの車に迷惑をかけることも事実ですので、80km/hで走っているトラックの後ろに付いて走ることで対応しました。

その結果、今までは平均燃費計では最高17km/Lまで届かなかったのですが、本日は最高20km/Lを記録し、満タン法での計算でも20.28km/Lという燃費を叩き出しました。

特殊な条件下での燃費とは言え、2Lの車で20km/Lオーバーを記録するとは夢にも思いませんでした。旧型になったとはいえ、BMWの2L直噴NAエンジン、侮りがたし...
Posted at 2013/05/03 15:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | クルマ
2012年12月15日 イイね!

久々の高速走行

というわけで、早速BMW320iで高速走行をしてきました。
320iを購入してから高速走行するのは今回が3回目、何と14ヶ月ぶりでございます。
何という宝の持ち腐れ...orz

以前高速を走ったときはエコランをしていたのですが(2回とも17.km/Lオーバーしました)、今回は糞詰まりのエンジンをスカッとさせるのが目的のため、DSモードに入れっ放しで走りました。

今まではDレンジに入れっ放しで、DSモードを使ったことは殆どありませんでした。
DSモードは以下のような感じです。
 ・当然のことながら、加速時に各ギアでDレンジより上の回転まで引っ張る。
 ・上の回転まで引っ張るため、変速ショックは大きくなる。
 ・100km/hぐらいでの巡航では4or5速を使い、6速には入らない。

当然のことかもしれませんが、瞬間燃費計を見るとエンジンの回転数よりもスロットル開度の方が燃費に影響することがよくわかります。

私の印象では、この直噴NAエンジンは静かではないですし、直噴のためか少しディーゼルエンジンに似た音がします。
ですが、回すと結構良い音がしますし、170馬力の割にはパワフルで不足は感じません。
BMWといえば直列6気筒エンジンが有名ですが、個人的には直列4気筒エンジンもスポーティーでバランスの良い素晴らしいエンジンだと思います。
また、直列4気筒エンジンは長さが短いので、より理想的なフロントミッドシップレイアウトとなっています。
エンジンとラジエターの間がガラガラに空いているのが何とも言えませんが...(笑)

車体は、メルセデスほどではないかもしれませんが、高速走行でも安定していて安心感があります。
流石ドイツ車といったところでしょうか。

今回は、久々の高速走行でしたが、BMW320iの良さを再認識しました。


これで、糞詰まりも少しは解消できたかな?(笑)
Posted at 2012/12/15 16:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation