• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

素人試乗記(MAZDA ATENZA Sedan XD 6MT)

さて、全く評判の良くない素人試乗記でございます(涙)。

以前からクリーンディーゼルには興味があり、先日はBMW320dに試乗したわけですが、今回は日本が誇るクリーンディーゼル、マツダ アテンザ(セダンXD)の、何と6MTです!
マツダのHPでアテンザディーゼルの試乗車のあるディーラーを調べたら、6MT車があってびっくり!
そのディーラーは少々遠かったものの、足を延ばして行ってまいりました。

例の如く短時間、短距離の試乗でしたので、詳しいことまではわかりませんが、感想は以下の通りです。

・国産車なので当然のことかもしれませんが、右ハンドルの3ペダルでもオフセットが感じられず、自然なドライビングポジションでした。個人的にはNCロードスターより自然だったと思います。
・クラッチは拍子抜けするほど軽かったのですが、癖がなく繋がりが非常に滑らかで、MTの運転が上手くなった!?と錯覚するほどでした。
 余談ですが、ケイマン(水冷911も)のクラッチは結構癖がありまして、スムーズに繋げることが難しく、感触はあまり良いものではありません(私が下手なだけなのでしょうが...orz)
 F355はクラッチは重いのですが、繋がりはスムーズで非常に良い感触です。911GT3のクラッチの感触はF355のそれによく似ていると思います。
・6MTも軽くかつ剛性感のあるもので、なかなか良い感触でした(ただ、「カチカチ」と決まるような感触ではありません)。
・エンジンは、ディーゼル特有の「ガラガラ」音ではありません。「カラカラ」という感じの軽い音はしますが、耳障りな音ではないので私は気になりませんでした。巡航時のみならず、アイドリング時、加速時共に静粛性は高いと思います。静粛性はBMW320dよりも上だと思います。
・エンジン特性は、BMW320dと同様に、アイドリング回転数から怒涛のトルクを発生するという感じではありません。(ある程度回転を上げないとターボが効かないからと思われます)
ですが、ターボが効いていなくてもそこはディーゼル、低回転のトルクがあるので、出来の良いクラッチとも相まって発進がとても楽です。
 ターボが効くと太いトルクでぐいぐい加速します。感覚的には動力性能はBMW320dと同等だと思います。
・ステアリングはとても軽く、低速での取り回しは非常に楽です。しかし、革巻きステアリングは見た目は良い(レクサスと同じ革を使っているとのこと)のですが、何とも滑りやすいのが欠点です。ここは要改良だと思います。
・車体に関しては、国産車としては剛性感が高く良くできていると思います。
・内装は派手さはありませんが、ドイツ車っぽい雰囲気で質感も高いと思います。
・FFのせいか最小回転半径は5.6mと小回りは利きません。
・車体のサイズがメルセデス・ベンツEクラス並みに大きいので、このサイズであれば、願わくばFRにして欲しかったところです。サイズで言えば、次期アクセラにクリーンディーゼルがあれば良いと思います。でも、アテンザの上質感も捨てがたい(^^;
・昔と違うのは承知していますが、ATよりもMTの方が値段が高いとは...(^^;

一言で言えば、違和感なくとても自然な感覚で運転することができる車です。
ということで、アテンザSKYACTIVE-D 6MT、とっても気に入ってしまいました!
この内容で302.6万円は安いと思います。値段も含めると、BMW320dよりアテンザの方が印象が良いかも!?ただ、BMW320dはATのみなのでそのあたりを差し引いて考えた方が良いかもしれません。

それにしても...いや~、マツダ凄いです!
Posted at 2012/12/22 21:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人試乗記 | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation