• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

私のポルシェの原点!

私のポルシェの原点!私のポルシェの原点は996.2カレラ(6MT)にあります。

私が購入した最初のポルシェで、初のLHDでもありました。
初めてのポルシェということで、感激したことを昨日のことのように覚えています。

この996.2カレラは認定中古車だったのですが、当時でもティプトロニックが多く、MTは希少でしたので、PCのHPをこまめにチェックしていました。

ある日、PCのHPで996.2カレラのMTが入庫したことを発見して、直ぐにPCに赴き購入しました。
またこの車両は、後日発売された今は無き「カーセンサー・インポート」のポルシェ特集で紹介された車両でして、その雑誌は今も大切に保管しています。

PCで納車されてからの帰り道、初ポルシェ・初LHD・MTということで緊張しまくり😅、一番左の車線だけ走って一度も進路変更しませんでした。今でもその時の緊張感は忘れられません。
まあ、2、3日で慣れましたが😄

996は当時から(今ほどではありませんが)不人気でしたが、後期モデルは色々と改良点が多く、今でも良い車だったと思います。
排気音も水平対向6気筒エンジンらしい音で、現行の911よりも空冷に近い音だったと記憶しています。

この996世代はキーレスの反応が悪く、キーレスでドアを解錠できない場合はキーをドアに挿して開けるしかないのですが、結構な頻度で発生しました。
キーでドアを開けたらすぐに(5秒以内だったかな?)イグニッションにキーを挿して捻らないと、盗難防止システムが発動して盛大な警報音が鳴ってしまうので、ドキドキが止まりませんでした😅

997・987世代である987.1ケイマンではキーレスの反応が良くなり、そういうことはありませんでした。991・981世代では更に反応が良くなしました(これでやっと普通のレベルになったとも言えますが😅)。
私は997を所有したことはありませんが、987.1ケイマンを乗っていた時、当然のことながら996・986世代と比べると997・987世代は完成度が高くなっていることを実感しました😊

996.2カレラは個体差かもしれませんが、クラッチに癖があって、1速から2速にシフトアップする時に、アクセルを踏みつつクラッチを繋ぐとショックが出るのが嫌でした😥アクセルを踏まずにクラッチを繋げばショックは出ないのですが...
この癖は987.1ケイマンにもあったのですが、エンジンの排気量が小さいせいか、ショックも小さく及第点でした。
991.1カレラはエンジンが全く違いますので、こんな癖は無く、非常に扱いやすいクラッチでした。

996.2カレラのMTはゲトラグ製だったのですが、シフトフィーリングは悪くはありませんが、剛性感とは程遠く、とにかく操作感がやたら軽かった記憶があります。996GT3のMTは剛性感があってシフトフィーリングも良かったので、同じゲトラグ製でも全くの別物です。

燃費は一般道で6~7km/L、高速道をエコランして最高12.6km/Lぐらいだったと記憶しています。

当時、まだ元気だった父親を助手席に乗せて良くドライブに行きました。
父親も車好きでしたので、とても喜んでいました😊
今となっては良い思い出です。

この996.2カレラに約2年乗りまして、フェラーリF355に乗り換えました。
それから987.1ケイマンでポルシェに復帰するまで約2年半の空白がありました。

その後は、何らかのポルシェが常に手元にあるようになりました。
自覚はありませんが、やっぱり私はポルシェが大好きなんだなと思います😊
Posted at 2020/12/06 18:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation