• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

My 911、PCに入院!代車はタイカン4Sクロスツーリスモ!

My 911、PCに入院!代車はタイカン4Sクロスツーリスモ!My 911が、以前から予定していた初期不良対応のため、PCに入院しました。

どこまで対応していただけるかわかりませんが、出来るだけのことはしていただけるとのことですので、心配はしておりません。

PCまで乗って行ったMy 911の印象は以下のとおりです。
・エンジンの始動性が良すぎるぐらい良い(991.2GT3RSは少しクランキングを要した)
・冷間時のエンジン始動は結構な音がする
・アイドリングが超安定している
・普通に乗る分にはエンジンや排気音はそれほどうるさくない
・アイドリングストップは要らない
・エンジンの感触はやはり991.2GT3RSに似ている
・ノーマルモードだと意外に乗り心地は悪くない
・フルバケットシートは991.2GT3RSより柔らかくて快適
・PDKの切れ味鋭い変速が印象的
・フロントアクスルリフトシステムは約40km/hで下がってしまうため、少々不便さを感じる(991.2GT3RSは約60km/hまで下がらなかった)
・カレラ系と違って、オートブレーキホールド機能は無い
・ドリンクホルダーが邪魔で、電動パーキングブレーキのスイッチの操作がし辛い
・車検証上の車両重量は1,480kg(前560kg・後920kg)で、あれだけのエアロパーツが付いていて991.2GT3RSの+10kgで済んでいるのが凄い

それで、お借りした代車は「タイカン4Sクロスツーリスモ」でした。
最新型でありながらアナログである992GT3RSの、正反対に位置するデジタルなポルシェでございます。

タイカンに乗るのは今回で3回目ですが、従来と印象は変わりません。
・めっちゃパワフル、静かで速い
・踏力が必要なブレーキ(車重のせい?)
・クロスツーリスモであってもセダン同様後方視界が悪い
・ステアリングフィールにポルシェを感じる
・乗り込むと勝手に電源がONになる(今回初めて知った)
・オートブレーキホールドの使い方が分からない😅(ブレーキペダルをグッと踏み込むと作動することに後から気付いた)
・スポーツプラスにすると、エレクトリックスポーツサウンド(合成音)が聞こえるようになるが、停止状態だと雑音にしか聞こえない

特にモーターの0回転からのパワフルさはエンジン車が及ばない領域で、乗っていてなかなか気持ちが良いのですが、持て余してる感は半端ないです。

普通に乗る分にはあまり感じないのですが、駐車場の枠に置いた時に、とても車体の大きさを感じます。車幅が広いため、隣の車との間隔が狭くて乗り降りに一苦労しました。

帰宅後、My 911のガレージにタイカンを入れました。
車は問題なく入ったのですが、ここでも車幅が広いため、ドアを十分に開けられないので乗り降りに苦労しました。

大きくなったと言われる911ですが、やはりタイカンと比べると相当にコンパクトですね。当たり前か...

なんだかんだ言ってもタイカンはポルシェなので、良い車だと思います。
前述のとおり、パナメーラほどではないにせよ車体が大きいので、私の普段使いには向かないですね。持て余してしまいます。

やはりRS2台体制(笑)が私には合っています😄

時間がかかっても良いので、My 911が無事に対策されて戻ってくることを祈っております🙏

(総走行距離69km)
Posted at 2025/06/07 23:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2025年06月02日 イイね!

992GT3RSのCTEKによる充電について(その3)

CTEKによる充電ですが、今回は9日目で電源ランプが点滅し、充電が切れました。

リセットボタンを10秒以上押すと、充電ステップ7のランプのみ点灯し、電源ランプが点滅から点灯に変わりました。
直ぐに充電ステップ7のランプが消えて、電源ランプのみの点灯となりました。

それから911のイグニッションをON・OFFし、ドアをロックすると、充電ステップ3まで点灯し、充電が再開しました。

それから3時間ほど経つと、充電ステップ7まで点灯し、満充電となりました。

また暫く様子見です😅
Posted at 2025/06/03 00:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2025年05月24日 イイね!

992GT3RSのCTEKによる充電について(その2)

前回、2週間で充電が切れてしまったMy 911ですが、またもや約2週間でリチウムイオンバッテリー用CTEKの電源ランプが点滅し、充電が切れました。

リセットボタンを10秒以上押すと電源ランプが点滅から点灯に変わり、充電ステップ7のグリーンランプのみが点灯しましたが、直ぐに消えてしまい充電は再開されませんでした。

そして、今回も接続し直したら、充電が再開しました。

本日、PCにこの件について相談に行ったのですが、やはりはっきりとした回答は得られませんでした。
ただ、12Vソケット接続ではなく、バッテリー接続の場合でも充電できなくなるケースがあるとか...

後日、初期不良対応でMy 911を預ける予定ですが、その時にポルシェ純正CTEKを使って検証するとのことです。場合によっては自分の使っているCTEKを持参する旨話しました。

何とか正常に充電できるようになることを願うばかりです。

p.s.リチウムイオンバッテリー用CTEKで充電ステップ8のランプが点灯しているところを見たことがありません。取扱説明書を見ても、充電ステップ7と8の違いが良くわかりません。充電ステップ7で満充電と書いてありますが、それなら充電ステップ8は一体何を意味するのでしょうか?
Posted at 2025/05/24 17:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2025年05月10日 イイね!

992GT3RSのCTEKによる充電について

992GT3RSのCTEKによる充電についてご無沙汰しております。

My 911ですが、初期不良対応が済むまで、乗れずにいます。
そのため、バッテリー上がりを防ぐためにリチウムイオンバッテリー用CTEKを接続しているわけですが...

CTEK接続後、2週間が経過すると、電源ランプが点滅して充電が切れてしまいます。

CTEKの取扱説明書には、
「電源ランプの点滅:チャージャーは、セーブモードに入りました。チャージャーが2分以内にバッテリーに接続されなかったり、UVP(低電圧保護)機能をオンボードに搭載しているバッテリーが起動している場合に発生します。」
「リチウムイオンバッテリーの中には、過放電を回避するためにUVP(低電圧保護)機能をオンボードに搭載しているものがあります。この機能により、CTEKチャージャーがバッテリーを検出できなくなります。この機能を無効にするには、チャージャーはUVPを有効にする必要があります。リセットボタンを10秒間押すと、チャージャーはUVPを有効にします。この処理中、充電ステップ7まが点灯します。UVPが有効になり、バッテリーの充電準備が整うと充電サイクルが自動的に始まります。」
との記載があります。

この文面からすると、My 911のリチウムイオンバッテリーはUVP(低電圧保護)機能を搭載していると推測されますが、リセットボタンを10秒間押してみても全く反応が無く、充電は再開しませんでした。

結局、CTEKのコンセントを抜き差しし、通常の手順を踏むことにより、充電が再開しました。

これは一体どういうことなんでしょう...
PCのサービスに聞いてみても明確な回答は得られない気がします。

考えようによっては、2週間は充電が続くので大した問題にはなりませんが、気になりますね...

992GT3系にお乗りで、リチウムイオンバッテリー用CTEKを12Vソケットに接続して充電されている方はどんな状況ですか?
ご教示いただけると幸いです🙇‍♂️
Posted at 2025/05/10 21:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2025年04月05日 イイね!

My 911、遂に納車!

My 911、遂に納車!My 911が遂に納車されました!

先日、一足早く御対面しましたが、感激を新たにしました。
オプション制限を受けなかったので本当に良かったです。
PTS、LHD、ヴァイザッハパッケージ、PCCB...オーダーどおりの私の理想の911です🥰

2年半以上の納車待ちは本当に長かったですが、待った甲斐がありました。
感無量でございます😂

今日はPCから自宅まで帰って来ただけなので、まだインプレは出来ません。
しかしながら、フルバケットシートのシートバックの感触が991.2GT3RSより柔らかくなっていて、望外にかけ心地が良くなっていたのが印象的でした。
また、約2年半ぶりのLHDでしたが、違和感なく乗れて安心しました。

私の上がりの車ですので、末永く大切にしていきたいと思います😊

p.s.バッテリーはちゃんと充電できております。

(総走行距離58km)
Posted at 2025/04/05 23:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation