• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルの父のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

工事に行こか!

工事に行こか!昨日、「キング・コング」の映画を見た影響で寝る前まで「動物園に行ってゴリラ見るぅ!」と言ってたので、スバルの父は、そのつもりだったのですが、今朝、朝食を食べた後、お出かけしよかなと・・・すると、昴が突然「ショベルカーの公園に行くぅ!」、「工事するぅ!」と・・・^^

公園に着いて、チャイルドシートから慌てて降りると、「早く、早くぅ!」と言いながら、そのまま私の手を引っ張ってショベルカーの砂場まで一直線に行きました。行楽シーズンと菊の展覧会をしてたので人出がおおかったのですが、幸いなことにショベルカーが空いていたので、工事を満喫してました^^

(画像:やっぱりこれやでの図)
2006年10月15日 イイね!

秋祭り 【荒川神社】 階段上り!

秋祭り 【荒川神社】 階段上り!実家の地区の祭り【荒川神社】に行ってきました!

ここ2週間ほど祭り漬けの影響なのか、「祭りに行こう!」と誘っても「うん」と気のない返事が・・・^^
でも、自転車で祭り会場に着くとテンションは必然的にUP!
おまけに実家の周りでいつも一緒に遊んでる女の子にいきなり出会いさらにヒートUP!!

この祭りには名物(見所)の階段のぼりというのがあり、播州路、荒川の奇祭といわれるぐらいにすごい事をします。階段上りだけ見に来る人もいるくらいです^^

昴は屋台よりも階段に早く上りたいのか、終始、「階段に上るんや!」、「屋台みぃーひんのや!」と駄々っ子状態になってました^^

お昼寝後、再び自転車で出発し、クライマックスの三ッ練り、六台練りを見てきました!

(画像:祭りが終わっていくのが寂しいよの図)

昴編
階段上り編
2006年10月14日 イイね!

秋祭り! 【灘のけんか祭り】

秋祭り! 【灘のけんか祭り】メジャーな祭り【松原八幡神社】『灘のけんか祭り』に行ってきました!

朝一で洗車が終わったのですが、昴は爆睡中・・・スバルの父はいつでもお出かけOKで待ちぼうけ^^

祭りの会場に着くとちょうど知人の屋台が宮前に来たところで、宵宮の見所である、屋台や幟が勇壮に宮前に突っ込んでくる所が見れました!

私の住んでる町の方が人口は圧倒的に多いのですが、この地区は祭り参加比率がすごく高いので、練り子やシデの数が半端じゃありません!

宮前で見てると前列の見物客が前に行き過ぎてるなぁと思ってると屋台が突っ込んでくると同時に数名吹っ飛ばされました・・・周りから「怪我するぞ!」、「どかんかえ!」と罵声が飛んでました・・・

昴は知人の地区の屋台や獅子だんじりに乗りこみ終始ご満悦でした^^
帰る前には練り子の友人とばったり会い、憧れの人に声をかけられて嬉しそうでした^^

(画像:獅子だんじりやでの図)

昴編
宵宮の序の口編
2006年10月09日 イイね!

秋祭り! すごい技!

秋祭り! すごい技!隣地区の祭り【浜の宮天満宮】に行ってきました。

朝、隣地区の太鼓の音と共に目が覚めたので、昴を連れて行ってやろうと身支度を済ませたのですが、肝心の昴が昨日の疲れで爆睡中!!スバルの父は待ちぼうけでした^^

やっと目が覚めて「サイテバチョーサ!見に行こか!」と誘うと、二つ返事で「うん、サイテバチョーサ!見に行くぅ!」と元気のよい返事が^^

自転車でお宮さんに着くとちょうど宮前に屋台が集まってくるところで、自転車を停めるところを探してると「おとうさん、降りる!降りるんや!」と暴れだしました^^

この祭りで一番の見所が「台場差し」と言われる技で、屋台の泥台部分だけで「サイテバチョーサ!」の掛け声と共に差し上げる荒技(E難度)です!見てるだけで鳥肌が立つくらいすごい技です!

昴は『台場差し』をカブリつきで「サイテバチョーサ!」と練り子さんと一緒に叫びながら見てました^^

ちなみに夜の部も行ってきました!

初めて見た祭りだったのですが、友人のおかげですごく楽しくみることができました!

(画像:ほんとにすごい技ですの図)

すごい技見たよ編
2006年10月08日 イイね!

秋祭り! 【本宮】

秋祭り! 【本宮】2日目の本宮【津田天満神社】に行ってきました!

午前
朝7時の放送と同時に準備し、屋台と一緒に宮前まで巡行、その後、お旅所まで屋台と一緒に行きました。

昴は眠たいのに「屋台を見に行くでぇ!」の一言で用意を始めました^^宮前では屋台を間近で見られるA級ポイントを確保できたので満足そうに眺めてました^^
お旅所に向かう途中に保育園のお友達数人に声をかけられて、またもや満足そうに^^

午後
宮入後、獅子舞演舞、屋台練りなど祭りも終盤に差し掛かり、練り子の気合も激しさをまし、屋台は荒ぶる獅子の如く揺らされ迫力満点の屋台練りを見ることができました。

昴はお昼寝十分で練り子同様に「ヨーイヤサー!」、「ヨーイヤサー!」と周りの人が振り返るくらいに大声で叫び、秋祭りを実感してました^^

番外
スバルの父は、昨日の取締の人たちに再び囲まれて「来年頼むよ!」と念を押されました^^うれしかったです!

(画像:僕もいつかは!の図)

昴編
午前編
午後編

プロフィール

「関空に向かってます」
何シテル?   12/24 06:57
子供が部活で忙しくなり、週末一人で過ごす事が増えたので、自分の趣味に活用できる車に乗ってます。 最近は子育て中に休止していた、趣味のバス釣りを楽しんでます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

兵庫県観光情報サイト 
カテゴリ:観光
2011/06/09 23:48:05
 
坂本龍馬記念館 
カテゴリ:観光
2009/12/27 19:29:22
 
ビクセン 
カテゴリ:天文
2009/08/28 21:07:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
乗り換えてから月日が経ってしまってますが、週末は一人で過ごす事が増えたので・・・ミニバン ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5台目 子供の成長に合わせて、レガシィから乗り換えました。 初めてのミニバンライフを楽し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目 釣りに旅行にと不満を感じさせない走りをしてくれます。独特の排気干渉音がお気に入り ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
3台目 バス釣り用アルミボートを載せるためにソアラから乗り換え丸5年乗りました。VTEC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation