• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルの父のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

初チョコ♪

初チョコ♪昴が学校でチョコをもらってきました♪

・・・・と言っても仲良しの子にもらっただけのようですが^^

手作りチョコだったようで、実物を見たかったのですが既に食べてしまってました^^;

(画像:バレンタインデーということで、瑠奈が型抜きしたハートのニンジン)
Posted at 2011/02/14 21:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小学校&保育園 | 日記
2011年02月12日 イイね!

滝へGOGO! 「扁妙の滝」

滝へGOGO! 「扁妙の滝」昴と二人で県内にある「扁妙の滝」に行ってきました♪

最寄の駅まで先週と同じく嫁さんたちに送ってもらいました・・・デジャブ?!と思わせる、瑠奈の「お兄ちゃん頑張って!」の声援を背に出発!

今回の旅は、山陽本線 ⇒ 播但線コミュニティバス と乗り継いで行きます!
車ではなく電車、バスと乗り継ぐのが最近のお気に入りのお出掛けパターンです^^

コミュニティバスに乗り現地に近づくと雪が・・・昴は「お父さん、いっぱい降ってきたな!」と目をキラキラと^^
受付を早々に済ませ滝へ出発・・・・しばらくアスファルトの道が続くので登山の気分がでないなぁと思ってると雪が急に強くなりました。。。。が、頂上まで登らないし、万全の装備ということで滝へGOGO!

退屈なアスファルトの道が終わり、プチ登山に入ると、凍結とまで行かないのですが、滑りやすい所があり、昴が「ストックで行くわ!」ってことで、ダブルストックでがんがんと先頭で登り始めるので、もしもの時に備えてアイゼンを装着!
これで昴が前からすべり落ちてきてもがっちりキャッチできるはず。。。。ただ、ハイペースで登るので、アイゼンでガッチャガッチャと追いかけて・・・汗がぁ・・・・^^;

昴は当然、雪道の登山は初めてなので、慎重に・・・・というよりは雪のサクサクが楽しいようで、一度滑って尻もちをついたのですが、怖がらずに登りました♪

ガレ場が多少苦労したものの、無事に「扁妙の滝」に到着!おまけに貸切状態!
氷瀑は全盛期の1/3程度のようですが^^;
昴が「お父さん、すごいなぁ!!」と喜んでくれたので連れてきた甲斐がありました^^
雪が強くなってきたのですが、昴が飽きるまで観察♪

下りは滑る可能性が高いので、「ゆっくり行きなよ!」と声をかけても、ストックの使い方に慣れてきたのかペースが早い早い・・・ただ、行きに滑ったところを覚えていて、「お父さん一緒に行ってな」とやっと止まってくれました^^;

無事に受付に到着後、隣接するレストランで食事をして、昴が滝よりも楽しみにしていた温泉「響の湯」に入り、貸切状態で、ジャグジーなどゆっくりと堪能しました♪

滝へGOGO! 「扁妙の滝」パートⅠ
滝へGOGO! 「扁妙の滝」パートⅡ
滝へGOGO! 「扁妙の滝」パートⅢ
滝へGOGO! 「扁妙の滝」パートⅣ
滝へGOGO! 「扁妙の滝」パートⅤ

下山の様子
2011年02月06日 イイね!

山へGOGO! 「高御位山」

山へGOGO! 「高御位山」昴と二人で県内にある「高御位山(304m)」(たかみくらやま)に登ってきました!

最寄の駅まで嫁さんたちに送ってもらい・・・「お兄ちゃん頑張って!」の声援を背に出発!
JR、タクシーで今回の登山口である鹿島神社へ!

登山前に神社で安全祈願をして10時5分に出発!

ペース配分を知らない昴はハイペースでズンズンと登り始めたのですが、、、今回の登りのコースで難所である「百間岩」でペースダウン、、、、迂回路もあるのですが、今回の登山の目的は昴の「気の弱い部分の克服!」ですので、百間岩への直登コースで行きます!

途中、きつい部分でへばりついて固まってしまったりしたのですが、弱音を吐かずに登りきりました!

その後、最初のポイントの(鷹ノ巣山山頂)を過ぎたのですが、昴は高御位山山頂と勘違いして「えーーーーーー」と不満を^^;

ただ、百間岩をクリアして自信をつけたようでグイグイと力強く登っていき、縦走中の登り下りも無難にこなすことができました♪

予定より30分オーバーの11時59分に山頂到着!
日曜日ということで大賑わいの山頂でしたが、平らな部分を探して昼食をとり、山頂の神社にお参りをしたり記念撮影をしたりと1時間以上山頂でのんびりとしました^^

帰りの下山コースも迂回路を使わず、直下コースで下山を開始!
途中、ロープ場などがあり、ロープを有効利用できない昴は、ロープを持ってすべり下りるしかなく、私の真似をして下りようとするのですが、体が反転したりと危なっかしいので、すべり下りるやり方でなんとか難所をクリア!

予定より10分遅れとなりましたが40分で下山コースをクリアしました!

登山の目的である「気の弱い部分の克服!」は達成できたかどうかわかりませんが、男の子としては成長したと実感できました♪

帰りの電車内では「次、どこの山行く!」と強気な発言をしてました^^

山へGOGO 「高御位山」パートⅠ
山へGOGO 「高御位山」パートⅡ
山へGOGO 「高御位山」パートⅢ
山へGOGO 「高御位山」パートⅣ

ロープ場の様子
2011年02月05日 イイね!

ハイキング中に遭遇!!

ハイキング中に遭遇!!家族揃って、自然観察の森に行ってきました♪

2月に入ってから暖かい日が続いたので、昴の山登りデビュー前に軽くハイキング&バードウォッチングへ!

ただ、隣接する施設(兵庫県立こどもの館)が楽しいそうなので、寄り道を・・・・
まぁ、予想はしていたのですが、こどもの館というだけあって、学んで遊べるようなものがいっぱいあって、完全にハイキングを忘れてる・・・・特に瑠奈にいたっては今日はここで遊ぶぅって感じで遊びまくり^^;

予定より遅れたのですが、ハイキングコースに出発すると、途中でボランティアのおじいさんから手作りの竹とんぼと竹笛をいただき、二人が悪戦苦闘していると飛ばし方や吹き方まで教えていただきお世話になりました^^

いざ、ハイキングコースに行くと、始めのうちこそ、手を繋いでのんびりと歩いていたのですが、瑠奈が小走りに先頭でぐいぐいと行き始めると、、、昴もつられて前々へと完全にバードウォッチングを忘れてます^^;

まぁ、それなりに経験を積んだ?!かな?

と思っていると・・・・最後の最後で昴が!!

「お父さん、鹿がおる!!」
「ほんまや!」


鹿は私達を見つけてもまったく逃げる様子がなく、しばらくお見合い状態で観察しました^^

自然観察の森へ パートⅠ
自然観察の森へ パートⅡ
Posted at 2011/02/05 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ(家族揃って) | 日記
2011年02月03日 イイね!

鬼なのに・・・

鬼なのに・・・鬼役は瑠奈・・・・

鬼を演じるよりも豆を食べるのに夢中で・・・
ボリボリと音をたてて食べました^^;
Posted at 2011/02/03 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「関空に向かってます」
何シテル?   12/24 06:57
子供が部活で忙しくなり、週末一人で過ごす事が増えたので、自分の趣味に活用できる車に乗ってます。 最近は子育て中に休止していた、趣味のバス釣りを楽しんでます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
67891011 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

兵庫県観光情報サイト 
カテゴリ:観光
2011/06/09 23:48:05
 
坂本龍馬記念館 
カテゴリ:観光
2009/12/27 19:29:22
 
ビクセン 
カテゴリ:天文
2009/08/28 21:07:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
乗り換えてから月日が経ってしまってますが、週末は一人で過ごす事が増えたので・・・ミニバン ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5台目 子供の成長に合わせて、レガシィから乗り換えました。 初めてのミニバンライフを楽し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目 釣りに旅行にと不満を感じさせない走りをしてくれます。独特の排気干渉音がお気に入り ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
3台目 バス釣り用アルミボートを載せるためにソアラから乗り換え丸5年乗りました。VTEC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation