• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬の愛車 [マツダ ロードスター]

2009/02/28 国道168号 十津川村周辺。

投稿日 : 2009年02月28日
1
まずは、谷瀬の吊り橋。

定番ですかね~高いです、流石に。。。

流鏑馬的には、高さより、揺れが気持ち悪く、3分の1くらい渡って引き返しました・・・

このフォトの最後に下を向いて撮ったモノを上げます、高所恐怖症の方、スルーで、お願いします(^_^;)
2
メインの滝へ。

笹の滝への道程。

いつもの岩、落ち葉に加え、今回は木々の根が張り巡らされている上を歩かせてもらいます。自然との共存です☆
3
笹の滝に近付いてきました。

もう、轟音が周囲に響き渡ってます♪
4
近付いて~

流石、100名瀑!
5
驚くべきはソノ透明度。

昨日は雨だったでしょうし、本日も笹の滝の周囲では少し降ったのですが、山深き場所の自然の“ろ過能力”に驚かされました!!!

手を入れてみましたが、冷たく澄んでおり、それでいて柔らかい印象でした♪
6
尾合戸滝。
国道168号線から見える掛軸の絵のような滝。

この辺りの山の斜面には同じ様な滝がいくつも見えました♪

7
不動滝。

奈良県吉野郡十津川村にある滝。国道168号線から国道425号線に入ると、1.5km足らずでこの滝が右手に見える。高さは46mもあり、別名「高滝」とも呼ばれている。

実は、この日、笹の滝に続き、二つ目の100名瀑を目指し、不動七重滝に向かうべく、進入した425号が、得意の全面通行止めにて、終了・・・オマケです、⑥、⑦番の写真は(^_^;)
8
高ッ!!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月1日 0:18
⑦は不動滝でしたか。
21世紀の森(通行止め付近)近くの滝ですよね。
以前知らずに見てました。勉強になる~

私も高所恐怖症ですが、吊橋は前の綺麗な景色を見てるとなんとか行けますよ♪
コメントへの返答
2009年3月1日 0:25
この辺り一帯が雨の後だと、似た光景が、あらゆる所で起こるみたいですね!・・・滝好き安住の地かも(^<^)

168号沿いにもっと怖そうなのがありましたね・・・今度はソチラにも行ってみたい気も♪

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation