• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カニ蔵の"シロクマ(・ω・)ノ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

初めての殻割り〜からの〜ブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
暑い夏を利用して初めての殻割にチャレンジしました。

理由はレンズ面の劣化が進んできたので、失敗しても諦めが付きやすくなったのと、購入時から不満を持ってたベゼルのメッキを黒塗装してSJG化したかったからです。

夏の直射日光で加熱すればヒートガンも不要です。

なお、本番までにオークション手に入れたジャンクのヘッドライト2本を事前練習に使用しております。

まずは炎天下で1時間ほどさらしてアツアツにしています。目印の5か所のネジを外しておきます。
2
3cm角ほどに切った薄いプラスチック板をロック爪の間に無理矢理挟み込んでおきます。(確か6か所)

これによりロックは無効化されるのでバラシに専念できます。
3
目頭側から開いていきます。

工具はマイナスドライバー3本(大2、小1)を使って、ベースとレンズの隙間に入れてジワジワ開いていきます。ブチルは柔らかくなっているように感じますが、開け始めは苦戦します。レンズとベースを痛めないよう場所を変えながら開いていきました。
ベース側はPP製なので柔らかく、少々痛めましたが隠れる場所ですし問題ありません。

少し隙間ができてくれば伸びるブチルを切りながら手でゆっくり開いていくことができます。

作業中、手は汚れるし、痛いしなのでゴム付きの作業用手袋を使うと良いです。
4
ブチルはかなり柔らかくなっているので、そのまま開いていけるのですが「く」の型のベースを変形させる様に力を入れてしまうとパキッと音がしてリフレクターの写真の箇所が割れてしまいます。
私は3/4の確率で割ってしまいました…

この部品は金属の様に硬いのですが、PPS-MD60という高性能プラスチックで作られています。

耐熱性の強い素材のようなので補修には同じく耐熱性のあるJBウェルドという接着剤を盛り気味で使用しました。
見えないところなので当て板で固定とかでも良いと思います。

私は予備を用意していたのですが、補修の時間も余裕を見ておく必要があると思います。
5
赤丸3箇所のネジを外すとメッキ部が外れ、3枚おろしが完成します。

黄丸2箇所のネジを外してLEDユニットも外しておきます。
6
ここは純正に忠実に従ってマスキングをして艶消し黒で塗装しました。
ミッチャクロン→アクリルスプレーで塗装。
(本物SJGは少し透過性のある黒塗装が施されています)
色が乗りにくく何度も重ね塗りしましたが暑くてすぐ乾燥したので助かりました。

マスキングテープを外す時、簡単に塗装が簡単に剥がれてしまうことがわかったので、マスキングテープと塗装の境界をデザインナイフで切ってから剥がしました。
7
ブチルは除去せずそのまま使いましたが、戻した時に隙間ができてしまう可能性が高そうだったので補充ブチルとしてブチルテープを用意しておきました。
5mmのブチルテープを作業前に日光加熱を少し入れてから 、少し伸ばしつつ一周追加しています。

そしてベース、レンズを再加熱してから閉じました。

追加ブチル分がはみ出すか所があるのでチェック、除去しておきました。
8
出来上がり〜(*^^*)
せっかくなのでワンポイント加工すればよかったんですが、そんな余裕もなく。

炎天下の中8時間の大作業になりましたが、満足の仕上がりになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト曇り取りにチャレンジ

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

LEDリヤゲートランプ取付にあたっての備忘録

難易度:

ヘッドライト塗装

難易度:

フォレスター(SL)LEDリアウィンカー 2個1セット取付方法

難易度:

左側のミニデイライト(ブルーLED)の交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月17日 14:14
やや透過性のある純正のブラックベゼルと違い、
しっかりと黒とメッキが差別化されるので、
直射日光下でもコントラストがハッキリしてカッコいいですよね!
コメントへの返答
2022年8月22日 8:05
ヴィーちゃんさんおはようございます。
ホワイトのボディにはSJGタイプが似合います。
レンズの曇りがひどくなってきているので、対策検討中です。

プロフィール

カニ蔵です。 娘二人の父親をやらせてもらってます。 フォレスターに乗り換えて急激に車に興味が湧いてきました。 工作は大好きなのですが、電気系は無知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラフセンサー、O2センサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:04:05
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:01:29
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:21:56

愛車一覧

スバル フォレスター シロクマ(・ω・)ノ (スバル フォレスター)
2013年11月納車されました!! 2.0i-L EyeSight B型です。 嫁・子供 ...
ホンダ フォルツァ 黒竜号 (ホンダ フォルツァ)
ビッグスクーター人気絶頂期に買いました。 3万キロ走行の中古車が新車価格と数万円しか変わ ...
日産 ノート ノテ!! (日産 ノート)
日産 ノートに乗っています。 初めての所有車ですが特に故障もなくよく走ってくれました。 ...
その他 公共交通機関 阪急でおまっ (その他 公共交通機関)
通勤電車です(^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation