• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

フロントウインカー移設流用計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エスクラフト製GコンセプトフロントバンパーⅡのフォグ上辺りにウインカーを移設流用したいのでメモ書き。
使えそうなアイテムは日産に限ってみた。

フロントウインカーの位置は指示器の上縁部が2.1メートル以下で、下縁部の高さが350㎜以上。前方や後方に対しての指示部の再縁内の間隔は、600ミリ以上、指示部の最外縁は自動車の外側から400ミリ以内。

ここで気にするのはフェンダーから400㎜以内、地面から350㎜以上の位置に有れば良いということ。
2
S14シルビア後期用
形状:T16 12V16W(18W)
横側の出っ張りにもバルブ入れるソケット口あるけど?ナニコレ?
無理やりT20使えば良いのかしら?
3
BNR34、ER34前期用
NISMO製クリアレンズ
形状:T20シングル 12V21W
4
ER34スカイライン後期用
形状:T20ピンチ部違い 12V21Wアンバー
5
GV系
形状:T20ピンチ部違い 12V21Wアンバー

撮りためがC型バンパーの時のしかなかった。
6
GVFの規格を考えるとT20系 12V21W使わないとダメなのかも?
日産車のレンズとはいえ、全部規格(ソケットの形状)が違う。
フォグランプは超絶明るそうなものに変更するのでコイツを点灯してるとウインカーバルブの光量が負けるかもしれないので強力なバルブが欲しいがどのサイズを用意して良いのかわからない。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウインカー流用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ロービーム交換

難易度:

自作ダイヤル式時間調整型インタークーラーウォータースプレー

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

エアコンパネル LED打ち替え

難易度:

ホイールハウス内ハーネス上げ施行

難易度: ★★★

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「茨城県と思ったら佐賀県の鹿島だった朝」
何シテル?   05/07 07:00
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation