• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita_fiat500lの"いたろー" [フィアット その他]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

オーバーホール祭

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行距離:57,752km

今年、23年目を迎えるフィアット号。

うちのは650cc。
イタロスポーツがレストアしたものでした。

別の個体と乗り比べた事も無く、想像よりも元気に走るクルマだったので、疑う事も無く、中身がどんな状態なのかは正直よくわからないまま乗り続けてました。笑

しかし、ここ数年何だか高速や少し長い距離、坂道、多少暑い日に、もさぁ〜とした感じが強くなってきました…

そんな時、オートマイスターさんのサイトでビッグバルブ化のコンテンツにたどり着きました。

650ccでバランスの取れていないエンジンは…と言う内容と症状がビンゴ!

でも大阪は遠いと躊躇っていましたが、症状も悪化している感じを受けたので、お願いする事に。

遠方から、お迎えありがとうございました。

2
今回の予定は…

ビッグバルブ化(ヘッド交換・加工)
ハイカム
キャブ交換Dellorto28->Weber28

で、バランスのとれたエンジンにしよう!
ということで、お願いした訳ですが…

開けると色々とあるのが、この世界?^_^;

見た目で嫌な感じのするヘッドとピストン…
3
バルブのあたり幅も基準値を超え…

わかったのはFuel1効果でカーボンが、一部ゴッソリ綺麗になってる事でした。

でも、かえって危なかったかも…
4
そして不調の原因の1つが判明。

1番EXのカム山が、崩壊してました…

スラッジの心配もあり、堆積したカーボン量や年数も考慮して、エンジンのオーバーホールもお願いする事に。
5
バラすとピストンも、怪しい雰囲気満点です…

その他諸々
そして、いろいろあり…

結局、シリンダー、ピストン他、交換する事になりました。

バラして良かった…^_^;
6
そこから先は、新しいパーツ達でエンジンが組み上がっていきます。

やっと当初予定のビッグバルブ化。笑
7
どうしようかと思っていたのですが、ここまで来ると、他の事も合わせてお願いする事にしました。

前から少しTopスピードが欲しいと思っていたので126のファイナルに交換。

それに伴いミッションも事実上オーバーホール。笑

扱いにくかったクラッチは別のものに…

結局、ど派手なオーバーホール祭とチューニングになりました。

↓本題
ビッグバルブ化
ヘッド交換・加工
ハイカム
キャブ交換Dellorto28->Weber28

↓追加
クラッチ交換
エンジンオーバーホール
ピストン交換
ピストンリング交換
シリンダー交換
タペット交換
燃料ポンプ交換
ダイナモスタットボルト交換
スターターオーバーホール
ヒーターダクト交換
ファイナルギア交換8/41->8/39
ミッションオーバーホール
8
今回、1/23から3/12まで長期入院し、20年超のクルマを思いっきりリフレッシュしましたが、久しぶりに乗ったクルマは、とてもパワフル、軽いバルブの恩恵で振動も少なくスムーズに吹け上がります。

本来の650ccの姿は、こうあるべきなんだね。と感じる事が出来ました。

500に限らず旧車を購入する場合、可能であれば、良い状態のクルマに乗るか、乗せてもらうか、乗った事のある人と探すのが重要と感じた次第です。

やって良かった!
これで、もう20年乗っていきますよ。

お世話になりました。(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再びトラブル…その3

難易度:

再びトラブル…その2 旅立ち編

難易度:

空気圧

難易度:

再びトラブル…

難易度:

おいおい

難易度:

燃料ポンプ不調・・・(。´・ω・)?その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月13日 11:55
あれはkitaさんのだったんですね。

私のも似たような状態じゃなかろうかと不安になってきます(^^;;
コメントへの返答
2016年3月13日 12:14
そうですよ〜。^_^;

下手に改造した車体は、確認した方が良い気がしましたよ。

一部の部品は1番と2番でサイズが微妙に違っていたそうです…こわ。

そう思うとノーマルの方が安心かもしれないです。笑
2016年3月18日 0:48
凄い!
私のクランクシャフト交換が
可愛いく思えてきました。

車の調子の良さが伝わってきます。
コメントへの返答
2016年3月18日 7:35
不安無しですよ。(^_^)

次回20年後?の整備に向けて積立貯金しておきます。笑
2016年4月23日 20:30
遅ればせながら、フルコースメニュー素晴らしいです。ここまでやれば思い残すことも無く、スッキリすっかり気分爽快で、乗り続けられますね。イイですね~。シリンダーやバルブを見ていたら昔乗っていたバイクのYAHAMA XS650のことを思い出しました。お金なくて最初に自分でOHエンジンでした。
コメントへの返答
2016年4月23日 22:20
今は、何にも不安なしですよw
エンジンも良く回るし、パワフル!
スピード出ちゃうから街中で4速に入れにくくなったくらいです。^_^;

プロフィール

「@もん吉君 ご無事で!^ - ^」
何シテル?   12/05 09:26
バス、シーバス、沖釣りなど釣り全般と同い年の'71Fiat500Lを愛する3児の父です。 IT業界で働いてます。 料理もします。 持病の椎間板ヘルニアと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車載工具みなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 04:29:00
ポイントレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 16:25:21
祝!登録20年‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 20:32:24

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) もんちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
思えば、2016年で45歳。(フィアットと同い年) 歳をとったらバイクは、そうそう乗る ...
フィアット その他 いたろー (フィアット その他)
'71Fiat500L チンクエチェントに乗っています。 この500は、イタロスポーツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
子供が3人になりラパンの次にやって来たファミリカーです。 我が家で初のリッターオーバー車 ...
ヤマハ FZ400 ヤマハ FZ400
ひょんなことから知り合いから貰い大学時代に数ヶ月所有してました。 所有期間は、うる覚え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation